新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
春のお祭り(3〜5月)

春のお祭り(3〜5月)

春には、各地で梅や桜、草花などが咲き乱れ、喜びあふれるお祭りが多数開催されます。また、県内には桜の名所がたくさんあります。この時期は、「お花見」を楽しむ人で大変にぎわうのも日本ならではの光景です。また、女の子の健康と幸せを願う「ひな祭り」や、布で鯉の形を作成し、ワイヤーで吊るして1,200匹もの鯉を空で泳がせる「鯉のぼり」などの行事があります。

《おすすめの春のおまつりはこちら》
クリックするとそれぞれのお祭りの詳細が見られます。

■(小田原市)[小田原梅まつり]

■(横浜市中区・三溪園)[観梅会]

■(足柄上郡松田町)[まつだ桜まつり]

■(足柄上郡開成町)[瀬戸屋敷ひなまつり]

■(伊勢原市)[大山とうふまつり]

■(相模原市)[泳げ鯉のぼり相模川]

■(小田原市)[小田原北條五代祭り]

■(横浜市中区・横浜中華街)[春節]

■(横浜市中区・三溪園)[観桜(かんおう)の夕べ]

関連記事