
日本庭園「三溪園」で茶道体験<茶席・望塔亭>
- 開催日:イベント終了
「三溪園」は、明治時代末から大正時代にかけて財をなした横浜の実業家・原三溪が造り上げた日本庭園です。175,000㎡の広大な敷地には、京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物が点在。春の桜、秋の紅葉をはじめ、四季折々の自然とみごとに調和した景観が楽しめます。
園内中心付近の三溪記念館のロビーにある「茶席・望塔亭」では、気軽に本格的なお点前での抹茶がいただけます。茶道の伝統や文化についても丁寧に説明してくれるので、まったくの未経験でも、気軽に体験できます。
「立札」と呼ばれるイス席なので、正座ができなくても大丈夫。お庭の景色を眺めながら、ゆったりとした気持ちで味わえます。
*料金:1服500円(お茶菓子付き)