
2018.12.13
能楽を身近に鑑賞<川崎能楽堂>
川崎能楽堂
1986年の開館以来、川崎市定期能などを開催。近年は「狂言全集」や「芸能サロン」なども開催するなど、能楽を身近に鑑賞できる能楽堂として親しまれています。
148席と一般的な能楽堂に比べてコンパクトではあるものの、川崎ゆかりの日本画家・結城天童氏が舞台背景の松を描くなど、本格的な様式を有しています。
関連記事
-
講座・ワークショップ英語坐禅会も開催<建長寺>鎌倉五山の第一位、臨済宗建長寺派大本山。1253(建長5)年創建。 毎週金・土曜日の16:30〜17:30に座禅会を開催しています。はじまる前にレクチャーがあるので、初めて参加する方でも ・・・
-
その他みなとみらいで外国人対象オンラインツアー!参加費無料、みなとみらいの歴史や満喫ルートをご紹介26日後に終了横浜みなとみらい21(以下みなとみらい)では、外国人を対象にした「みなとみらいオンラインツアー」を、期間限定(2020年12月~2月)で開催します。 みなとみらいが好きな方、興味がある方 ・・・
-
その他SNSで話題騒然の「東京トガリ」の企画展が『横浜人形の家』に初登場!横浜人形の家21日後に終了(TOP画像)イメージ ©︎2020 Tokyo Togari Project Team SNSで話題騒然の「東京トガリ」をご存知ですか? 東京 ・・・
-
その他【オンライン】これまで開催してきたイベントの様子などを紹介!三菱みなとみらい技術館技術館では通常、様々なイベントやワークショップ、サイエンスショーなどを行っていますが、現在は残念ながら休止しております。そこで、これまで開催してきたイベントの様子などを ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・