
2018.12.15
【シウマイ】崎陽軒 横浜工場
崎陽軒 横浜工場
1928年の誕生以来、地元民から絶大な支持を得ている崎陽軒のシウマイ。駅弁として考えられたため、食べやすい一口サイズで冷めてもおいしく食べられるのが特徴です。
崎陽軒 横浜工場では、シウマイなどの製造ラインが見学できます。「駅弁の歴史」や「シウマイ弁当のひみつ」など、1つひとつの展示が工夫されており、子どもから大人まで幅広く楽しめます。
シウマイと同じくらい人気なのが、しょう油入れの「ひょうちゃん」。見学コースには歴代の「ひょうちゃん」コレクションの展示もあります。
最後のお楽しみは、できたてのシウマイ、シウマイ弁当のおかず、中華菓子の試食タイム。お土産選びが楽しい、プチミュージアムショップも充実しています。
- 参加料金 無料
- 開催日 水、木、金、土曜日(月末、年末年始を除く)
- 開催時間 9:30〜/11:00〜/12:30〜/14:00〜(各約90分)
- 予約受付 ホームページの予約フォームで希望日の3カ月前から受付http://kiyoken.com/factory/index.html#outline
-
住所神奈川県横浜市都筑区川向町675-1
-
電話045 - 472 - 5890
-
営業時間9:00〜16:00(プチミュージアムショップ) *日、月、火、毎月末日、年末年始は10:00〜16:00
-
URL
Map
関連記事
-
その他【藤沢市新林公園】緑豊かな公園に移築された、格式の高い古民家藤沢市 新林公園藤沢駅から南東へ約1キロ。緑の谷間に広がる藤沢市新林公園には、江戸時代の長屋門と古民家が移築保存されています。 門の両脇に長屋(部屋)を備えた長屋門は、日本の伝統的な門形式のひと ・・・
-
ヨコハマのディープカルチャーストリート「元町仲通り」へGO!キモノゴコロ叶夢居Yokohama Deep Culture Street のぞいてみたい、あるいてみたい「道」がある。 ヨコハマ・ディープ・カルチャー・ストリート ウワサに聞いてずっと行ってみたかっ ・・・
-
自然は偉大なるアーティスト!【箱根ジオミュージアム】箱根ジオミュージアム約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた大涌谷。立ち枯れた樹木、赤茶けた山肌、白煙を吹き上げる噴気孔など、自然が創り上げたダイナミックな風景は、まるでアート作品のようにも感じられま ・・・
-
[大山(伊勢原市)エリア]山や緑、自然豊かなkanagawaを満喫(TOP画像)大山阿夫利神社下社 (画像提供:大山阿夫利神社) 伊勢原市は神奈川県のほぼ中央に位置しており、伊勢原市のシンボルである「大山」は、市の北西端にある標高1,252mの山で ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・