![[横浜・みなとみらいエリア]朝から夜まで楽しめるkanagawaを満喫](https://magcul.net/wp-content/uploads/2018/12/makuzu1-1.jpg)
[横浜・みなとみらいエリア]朝から夜まで楽しめるkanagawaを満喫
横浜市は、神奈川県の東部に位置し、日本の市区町村で人口が最も多い都市。「みなとみらい」は、横浜港に面したエリアで、横浜駅から徒歩圏内にあります。「横浜」・「みなとみらい」エリアには、アートスポットや商業施設、レストラン、レジャースポットなどがあり、朝から夜まで、バリエーション豊かな楽しみ方ができます。
ここでは、「横浜」・「みなとみらい」各美術館1か所を中心に、周辺のおすすめカフェ・レストランやレジャースポットもご紹介します。
[横浜]
〈宮川香山 眞葛ミュージアム〉
>>>施設情報はこちら
明治時代、横浜から海を渡り、世界を魅了した“幻のやきもの”眞葛焼。ミュージアムでは、130点を超える真葛焼の名品を展示しています。真葛焼は、明治時代(1868年~1912年)を代表する陶芸家の一人である「宮川香山」により制作された陶磁器です。展示品説明の英訳もあります。
釉下彩黄釉菖蒲大花瓶 宮川香山 眞葛ミュージアム蔵
(画像提供:宮川香山 眞葛ミュージアム)
〈アクセス〉横浜駅きた東口より徒歩8分
鉄道好きにおすすめ!
〈原鉄道模型博物館〉
>>>施設情報はこちら
横浜は、日本で初めて鉄道が開通した地。博物館では精巧に再現した世界の貴重な模型、轟音を立てて走る模型などのコレクションを展示しています。
〈アクセス〉宮川香山 眞葛ミュージアムより徒歩12分/みなとみらい線「新高島駅」徒歩2分
《周辺のおすすめカフェ》
〈資生堂パーラー〉
>>>ショップ情報はこちら
なつかしい味から、新鮮な世界の味まで幅広い世代から愛される老舗の喫茶店。シーサイドにある明るい店内で、丁寧に作られたお料理からカフェメニュー、また丁寧なサービスで満足できるお店です。
〈アクセス〉宮川香山 眞葛ミュージアムより徒歩8分/JR横浜駅直結 そごう横浜店2F
こちらもおすすめ!
■マザーリーフ
摘みたて紅茶と焼きたてアメリカンワッフルの専門店。
>>>ショップ情報はこちら
《絶景の中でお食事を楽しめるおすすめレストラン》
〈ホテルオークラレストラン横浜 中国料理『桃源』〉
>>>ショップ情報はこちら
「ホテルオークラ」は日本を代表するホテルの1つ。中国伝統の広東料理を踏襲しながらも、美しい技巧でアレンジされた中華料理が楽しめます。
コースだけではなく、アラカルトメニューも多数。横浜の景色を一望できる、一面ガラス張りの店内。個室も完備されています。広々とした格式高い空間で、優雅なひとときを過ごせます。
〈アクセス〉宮川香山 眞葛ミュージアムより徒歩8分/JR横浜駅直結 そごう横浜店10F
こちらもおすすめ!
■ミクニ ヨコハマ
地上29階からの眺めとともに、素材を生かした料理とワインを堪能!!
>>>ショップ情報はこちら
《ナイトタイムも楽しめる!おすすめバー》
〈Cocktail Bar Marceau(カクテルバー・マルソウ)〉
>>>ショップ情報はこちら
昼はカフェ、夜は充実したカクテルメニューが揃うバー。気軽にカクテルを楽しめる雰囲気、パフォーマンスが人気です。
〈アクセス〉宮川香山 眞葛ミュージアムより徒歩10分/横浜駅東口 徒歩3分 スカイビル1F
こちらもおすすめ!
■バー・シーガーディアン
重厚な雰囲気の中、濃密な大人の時間が流れていく英国調の正統派バー。
>>>ショップ情報はこちら
[みなとみらい]
〈横浜美術館〉
>>>施設情報はこちら
撮影:笠木 靖之
横浜美術館は1989年に開館しました。
国際的な港町、横浜にふさわしい美術館として、1859年の横浜開港以降の近・現代美術に焦点をあて、作品の収集に努め、多彩な展覧会を開催しています。中でも写真は、日本における写真興隆期の一大拠点のひとつであった、横浜ならではの優れたコレクションを形成しています。また11万冊を超える専門書をそろえる美術情報センター、多彩なワークショップを行うアトリエなども揃う、国内有数の規模を誇る美術館です。
〈アクセス〉
みなとみらい線(東急東横線直通)「みなとみらい駅」〈3番出口〉から、マークイズみなとみらい〈グランドガレリア〉経由徒歩3分、または〈マークイズ連絡口〉(10時~)から徒歩5分。
《アートを鑑賞したあとは、美術館併設のカフェへ!》
〈Café小倉山〉
>>>ショップ情報はこちら
横浜美術館内併設、「美術の広場」に面したカフェ。各種飲物や軽食からデザートまで、幅広いメニューを取り揃えています。展覧会にちなんだオリジナルメニューや、スペース内の各種展示やイベントも人気。 テイクアウトもできます。
〈アクセス〉みなとみらい線(東急東横線直通)「みなとみらい駅」〈3番出口〉から、マークイズみなとみらい〈グランドガレリア〉経由徒歩3分、または〈マークイズ連絡口〉(10時~)から徒歩5分。横浜美術館1F
《その他、美術館周辺おすすめカフェ》
■minato coffee
こだわりの豆を使用したスペシャリティコーヒーを提供するコーヒースタンド。
>>>ショップ情報はこちら
■アニヴェルセル カフェ
屋内席に加え、海に面したテラス席もあり。
>>>ショップ情報はこちら
《美術館周辺おすすめアート施設》
■横浜みなと博物館
>>>施設情報はこちら
(館内には、横浜の港と船を愛したデザイナーで画家の柳原良平アートミュージアムがあります。)
〈アクセス〉横浜美術館より徒歩9分/みなとみらい線「みなとみらい駅」・「馬車道駅」下車 徒歩5分
船好きの方にはこちらもおすすめ(横浜みなと博物館に隣接)
■帆船日本丸
>>>施設情報はこちら
《子どもも大人も楽しめるスポット》
■よこはまコスモワールド(遊園地)
>>>施設情報はこちら
〈アクセス〉横浜美術館より徒歩10分/みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩 約2分
■臨港パーク(公園)
>>>施設情報はこちら
《夜景が楽しめるレストラン・バー》
〈シーメンズクラブ〉
>>>ショップ情報はこちら
ホテル「ナビオス横浜」内にあるバー。営業は14時から。本格的なバーカウンターを備えながら、ソファ席やカラオケ付き個室、ビリヤード台までそろっています。店内からは ベイブリッジや赤レンガ倉庫・大さん橋などの横浜港の景色が一望できます。
〈アクセス〉横浜美術館より徒歩15分/みなとみらい線 「馬車道駅」4番出口より 徒歩3分
こちらもおすすめ!
■スカイラウンジ 「シリウス」
横浜ロイヤルパークホテルの70階にある天空のラウンジで。
>>>ショップ情報はこちら
■フランス料理「クイーン・アリス」
「皿の上の芸術」と呼ぶにふさわしいおいしさと盛りつけ。
>>>ショップ情報はこちら
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
関連記事
-
その他【平塚市総合公園】アクティブな公園の中で、ひっそりと日本情緒を愉しむ平塚市総合公園 日本庭園野球場や体育館、テニスコートなど運動施設が充実している平塚市総合公園は、Jリーグ・湘南ベルマーレのホームスタジアムがあることで有名です。 そんな公園の中に、静かな佇まいの日本庭園があるこ ・・・
-
その他箱根の四季の風景・温泉が楽しめる人気観光地「強羅」箱根観光協会 箱根強羅駅前案内所(TOP画像)強羅温泉(画像提供:箱根強羅観光協会) 強羅では、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉など、箱根の四季の美しい風景が楽しめるスポットが多数あります。温泉 ・・・
-
50年前の横浜へ連れていってくれるバーでスロージンフィズパブ・レストラン アポロオンナヒトリ Bar で美しい 一杯を 横浜のバーへ繰り出し美しい一杯との出会いを綴る、オンナお一人様で行くバー連載♡ 今回は、横浜・曙町で50年以上にわた ・・・
-
その他東京湾を一望できるレストランで味わうイタリアン!横須賀アクアマーレ目の前には広い海。周りにはたくさんの緑。横須賀美術館に併設された「横須賀アクアマーレ」は、自然豊かな絶好ロケーションで、おいしいイタリアンのランチ・ディナーが楽しめるレストランです。 ・・・
COLUMN
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・