![(横浜市中区・三溪園)[観桜(かんおう)の夕べ]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cubic-data2019/wp-content/uploads/2019/01/02f5379c79296d744e91303c5cb83f7f-1.jpg)
2019.01.07
(横浜市中区・三溪園)[観桜(かんおう)の夕べ]
三溪園
ライトアップにより浮かび上がる旧燈明寺三重塔などの建造物や桜の景観は、昼とはまた違う表情となり、 風情ある夜桜が楽しめます。
観桜(かんおう)の夕べ
[日時]例年3月下旬~ 約9日間 ※開花状況によって変更する場合があります。
[時間]9:00~21:00(入園は20:30まで)
※ライトアップは日没前の18:30頃から ※夜間は、安全上、観覧区域を限定します。
[場所]三溪園
[料金]大人(高校生以上)¥700/こども(小学生・中学生)¥200
[TEL] 045-621-0635
[URL]https://www.sankeien.or.jp/
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
住所神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
-
電話045-621-0634
-
営業時間9時〜17時(入園は閉園の30分前まで)
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
三溪園が所蔵する松・竹・梅の作品を展示
(TOP画像)原三溪≪観梅会の記≫ 1908年 三溪記念館では、三溪自筆の書画・三溪園ゆかりの作家による作品・重要文化財建造物の障壁画などを、 ・・・三溪園2021.02.07 -
2
樹齢数十年のさつき盆栽などの約100点を展示
(TOP画像)イメージ 樹齢数十年のさつき盆栽などの約100点を展示。銘木や銘花、小品盆栽を組み合わせた作品など、色彩と表現力に富んださつき盆 ・・・三溪園2021.01.31 -
3
スウェーデンと日本で交互に開催される現代アートのビエンナーレ展を開催
(TOP画像)イメージ スウェーデンと日本で交互に開催される現代アートのビエンナーレ展が、三溪園を会場に行われます。 外苑の庭園や建物に魅力 ・・・三溪園2021.01.31 -
4
小さな鉢の中に咲く紅色や純白色の可憐な花を約150点を展示
(TOP画像)イメージ 桜草は、花菖蒲や朝顔などと同じく江戸時代から栽培され、愛好されてきた古典園芸植物の一つです。 小さな鉢の中に咲く紅色や ・・・三溪園2021.01.31
関連記事
-
伝統芸能春の夜にゆったりと味わう極上の高座!横浜にぎわい座開催まであと32日扇遊、鯉昇の二人がゲストを招いて“二人三客”でお届けします。 春の夜にゆったりと味わう極上の高座! 第九回 二人 ・・・
-
横浜市中区に開局!地域密着型コミュニティ放送局「マリンFM」マリンFMアートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE つながる地域の放送局 マリンFM 「マリンFM 」は20 ・・・
-
秋のお祭り(9〜11月)秋は過ごしやすい気候となり、草木が紅葉し始め、見事なグラデーションを見せる季節です。県内各地で、秋の風情を感じながら楽しめるお祭りが開催されます。紅葉の名所では、期間限定でライトアップされ ・・・
-
湯河原温泉きもの散歩<きもの すずき>きもの すずき泉質の良い源泉から湧き出る温泉が点在し、古くから文人たちに愛されてきた湯河原温泉。ゆったりとした時間が流れる温泉街は、きものでそぞろ歩くのにぴったりの空間です。 「きものからはじ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・