
音楽
2019.01.15
オカリナの第一人者、宗次郎のニューアルバム記念コンサート
神奈川県民ホール 開催日:2019.04.07
開催まであと49日
「宗次郎 オカリナコンサート ~昔むかしの物語を聴かせてよ~」
オカリナの第一人者宗次郎が、6年ぶりとなる待望のオリジナル・ニューアルバム「昔むかしの物語を聴かせてよ」発売記念コンサートを開催!
宗次郎 オカリナコンサート
~昔むかしの物語を聴かせてよ~
[日時]4月7日(日)14:15〜(13:45開場)
[会場]神奈川県民ホール 大ホール
[出演]宗次朗
[料金](全席指定)S席¥5,500、A席¥4,500
[主催]KMミュージック
[チケット販売]
■チケットかながわ WEB予約はこちらから!! TEL.0570-015-415(10:00〜18:00)
[TEL]045-201-9999(KMミュージック)
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
場所(会場)神奈川県民ホール
-
ショップ・スポット名神奈川県民ホール
-
住所神奈川県横浜市中区山下町3-1
-
電話045-662-5901
-
営業時間開館時間:9:00〜(閉館時間は公演による)
神奈川県民ホール
Map
このスポットの記事
-
1
70年代のモダン建築に出会える「神奈川県民ホール」(2/2)
アートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.2 横浜の芸術文化の歴史を見守り続けてきた場所 神奈川県民ホール 今回も引き続き、「神奈 ・・・神奈川県民ホール2018.04.12 -
2
70年代のモダン建築に出会える「神奈川県民ホール」(1/2)
アートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.2 横浜の芸術文化の歴史を見守り続けてきた場所 神奈川県民ホール 今回は、今から40年前 ・・・神奈川県民ホール2018.04.12 -
3
油彩、日本画、アクリル、版画、陶芸、染・織、ほか作品募集!!
神奈川県民ホールギャラリーに於いて、2019年5月7日(火)から5月12日(日)まで有償制の全国公募展を開催いたします。決まった作風に囚われず個々の自由な作風を尊重して ・・・神奈川県民ホール2019.02.12 -
4
ツアーファイナルでwacciが神奈川県民ホールにやってくる!
4月6日(土)、神奈川県民ホール 大ホールにて、サテライト・ポップスの新星5人組バンド、wacci(ワッチ)の全国ワンマンツアーがファイナルを迎えます! &n ・・・神奈川県民ホール2019.02.07
関連記事
-
その他東京湾を一望できるレストランで味わうイタリアン!横須賀アクアマーレ目の前には広い海。周りにはたくさんの緑。横須賀美術館に併設された「横須賀アクアマーレ」は、自然豊かな絶好ロケーションで、おいしいイタリアンのランチ・ディナーが楽しめるレストランです。 ・・・
-
LOVE CATな人は今すぐ行かなきゃ! 猫だらけの小さな美術館ヨコハマ猫の美術館アートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.6 横浜の高台にある猫アートがそろう私設ミュージアム ヨコハマ猫の美術館 空前の猫ブ ・・・
-
音楽その名は椿。3人のミューズの美しい音色が響き合うひととき♪栄区民文化センター リリス開催まであと66日人気、実力を兼ね備えたミューズ達による華やかなピアノ三重奏の調べ。 椿の花言葉には控えめな素晴らしさ、気取らない優美さなどがあり、白い椿には「 ・・・
-
美術・写真「創作版画」の世界へ誘う…20名の作家による作品約180点を展覧茅ヶ崎市美術館35日後に終了開館20周年を記念し、当館では「版の美−板にのせられたメッセージ」をテーマに浮世絵・新版画から現代の版画まで、わが国の木版画の諸相を展示してまいりましたが、全4回のシリ ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
映像企画展 歴史を旅する映画鎌倉市川喜多映画記念館21日後に終了映画は時空を超えたタイムトリップです。私たちは映画館の暗闇に消えることでほんの少し日常から離れ、スクリーンの中の世界へと吸い込まれていきます。時代をさかのぼってナポレオ ・・・
-
美術・写真堀内正和展 おもしろ楽しい心と形 HORIUTI Masakazu: Curious Min ・・・神奈川県立近代美術館 葉山35日後に終了(TOP画像)紙彫刻 1960~1990年代 紙 神奈川県立近代美術館蔵 堀内正和(1911-2001)は、日本の抽象彫刻を代表する作家のひとりで、次世代の彫刻家 ・・・
-
美術・写真イサム・ノグチと長谷川三郎ー変わるものと変わらざるもの横浜美術館35日後に終了(TOP画像)イサム・ノグチ《顔皿》1952年、陶、30.8×27.3×2.9cm、イサム・ノグチ財団・庭園美術館(ニューヨーク)蔵 ©The Isamu Noguchi Foundat ・・・
-
美術・写真横浜能楽堂特別展 「山口晃『昼ぬ修羅』」横浜能楽堂34日後に終了(TOP画像/左)《落馬》 撮影:長塚秀人 ©YAMAGUCHI Akira Courtesy of Mizuma Art Gallery (TOP画像/右)《洞穴の頼朝》 撮影:長塚秀 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
伝統芸能 美術・写真能楽堂が美術館に変身!ニヤッと笑いながら深いテーマを思うアートな世界横浜能楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.10 横浜能楽堂特別展 山口晃「昼ぬ修羅」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統的な日本画の様式と現代的なモチーフを ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.5自分らしい歌を探し求める“舘形ワールド” 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 先日、歌とダンスのライブをやりました。スペース的な制約もあり、大きな動きができな ・・・
-
音楽自由に生まれて、自由に死ぬ…ラ・ラ・ラ・カルメーン♪横須賀芸術劇場(TOP画像)©大窪道治 気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.5 ビゼー 歌劇『カルメン』 (森光三朗/音楽ライター) スペインはセビリアの町、タバコ工 ・・・
-
美術・写真日本の伝統文化を愛し、アヴァンギャルドに生きた二人展横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.9 横浜美術館「イサム・ノグチと長谷川三郎-変わるものと変わらざるもの」展 井上みゆき(マグカル編集部) イサム・ ・・・