
2019.08.07
【大山こま】木の温もりあふれる郷土玩具で金運もアップ!
大山こま 金子屋
心棒が太く、どっしりと安定感のある形状。藍、赤、緑など色彩豊かなろくろ模様。大山阿夫利神社参詣の土産物として知られる「大山こま」は、手作りならではの素朴な美しさが人気の郷土玩具です。
「よく回る」ことから、「暮らしが回る」「金運がついて回る」など縁起が良いことに結びつけられ、縁起物としても親しまれています。
その発祥は江戸時代中期。もともとは、大山に植生するミズキを材料として作られるようになりました。材料は天日で3カ月ほど乾燥させた後、さらに4カ月陰干ししてから使用するなど、ゆっくり時間をかけて作られます。
金子吉延さんは、参道に店を構える金子屋の8代目。削り出しから彩色まで、一つひとつ丁寧に手作りしています。タイミングが合えば、工房でコマ作りを行っている風景が見られることも。
《こま作り風景をチラッと公開!》
店頭には直径12センチの特大コマから3ミリほどの小さなコマまで、15種類ほどのコマがずらり。すべて手作りのため、形や色のバランスは一つひとつ微妙に異なります。
こちらは「ひょうたんからコマ」という故事ことわざをヒントに考案された根付けストラップ。ひょうたんを開けると、中には極小サイズのコマが入っています。この小さなコマもよく回るのでびっくり!
「木の肌のぬくもりや手に持った質感、大きさを感じていただきたいので、大山こまはぜひ店頭でお求めください」と、金子さん。
ぜひ手にとって、お気に入りのコマをじっくり選んでください。
-
住所神奈川県伊勢原市大山585
-
電話0463-95-2262
-
営業時間8:00〜17:00(不定休)
-
URL
Map
関連記事
-
講座・ワークショップギフトとしても喜ばれそう! 「陶器のおうちランプ」や「星のお皿の絵付け」藤野芸術の家15日後に終了(TOP画像)陶器のおうちランプ 専用の型を使うことで簡単にできる「陶器のおうちランプ」を作ります。色粘土を使いカラフルに着彩することもできま ・・・
-
音楽ニッポンの年末は「第九」でしょ!(神奈川県内コンサート情報付)(TOP画像)画像提供:神奈川フィルハーモニー管弦楽団 気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.4 ベートーヴェン 交響曲第9番 (森光三朗 ・・・
-
その他 映像まだ見ぬ無名のクリエーターたち、愛川町の魅力を発見せよ!!169日後に終了神奈川県央北部に位置する愛川町が、まだ見ぬ無名のクリエイターに町の魅力を発見していただき、町とともにクリエイターを国内外に広く知らしめることを目的として、動画コンテスト ・・・
-
演劇・ダンスきっと、いいホン(脚本)に出会える! 演劇人の聖地神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.14 神奈川県立青少年センター演劇資料室 井上みゆき(マグカル編集部) 自分も演劇をやってみたい…! 素晴らしい ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
演劇・ダンス 音楽神奈川県民ホール 年末年越しスペシャル ファンタスティック・ガラコンサート2019神奈川県民ホール開催まであと17日(TOP画像)(昨年の様子) オペラからバレエまで贅沢に堪能できる年末だけのスペシャルガラコンサート。今年は「オリンピック」&「ウィーン」をテ ・・・
-
美術・写真コレクション展「音をみる、色をきく 美術が奏でる音楽」神奈川県立近代美術館 葉山13日後に終了(TOP画像)朝井閑右衛門《丘の上》1936年 油絵具、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵 音は目には見えませんが、美術作品には音を視覚的に表 ・・・
-
美術・写真鎌倉別館リニューアル・オープン記念展 ふたたびの「近代」神奈川県立近代美術館 鎌倉別館38日後に終了(TOP画像)古賀春江《窓外の化粧》1930年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵 2016年3月に閉館した旧鎌倉館の伝統を、形ではなく ・・・
-
伝統芸能横浜能楽堂普及公演 「眠くならずに楽しめる能の名曲」横浜能楽堂開催まであと10日(TOP画像)能「羽衣」(宝生流) 撮影:亀田邦平 昨年好評を博した「眠くならずに楽しめる能の名曲」の第二弾。今年は、東アジアに伝わる「羽衣伝説」に由来する能の名 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
その他 演劇・ダンス 音楽湘南発!ラジオとWEBがコラボする『Double Planet』Double Planet 第0話 ごあいさつ フルタジュン&神田陽太(レディオ湘南パーソナリティ) はじめまして。フルタジュンと申します。 今回は、来月 ・・・
-
伝統芸能狂言でござる in ニューヨーク!21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.11 『The Heart Of KYOGEN』in U.S.A. 大藏教義(能楽師狂言方大蔵流) スタスタと歩く。 ・・・
-
音楽モーツァルト=“楽しい”そして“怖い”うたかたの人ミューザ川崎シンフォニーホール気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.9 モーツァルト 森光三朗(音楽ライター) 毎年年末になると、コンサート情報を隅々まで見回して、年明け ・・・
-
演劇・ダンストータル10時間! ギリシャ悲劇の世界にどっぷり浸る3部作一挙上演KAAT 神奈川芸術劇場(TOP画像)撮影:井上嘉和 行って、みて、感じるアートの世界 File.22 KUNIO15『グリークス』 井上みゆき(マグカル編集部)   ・・・