
その他
2019.08.07
【相模原市古民家園】2019年に茅葺屋根を葺き替えてリニューアル!
相模原市古民家園
相模川自然の村公園内に移築・復元された「旧青柳寺庫裡(きゅうせいりゅうじくり)」が、古民家園として公開されています。
古民家園の入口は、古民家と雰囲気を合わせて建てられた長屋門。ここをくぐると、江戸時代にタイムスリップした気分です。
旧青柳寺庫裡は江戸時代中期(18世紀初期)に建てられたと推定されます。土間の妻側にも入り口を設けた「妻入り」の形式となっているなど、庫裡(寺院の台所、または住職や家族の居室)独自の要素を保っています。
近世の上層民家と共通する間取りや構造を基本としながら、庫裡独自の特徴を示す貴重な建物として、神奈川県指定重要文化財に指定されています。
床の間には、市内で活動する相模原華道協会の協力により四季折々の花が飾られており、凛とした佇まいが素敵です。
土間と広間には天井がなく、曲がりくねった梁を縦横にかけ渡した梁組を見ることができます。
前回の復元整備から約20年が経過し、茅葺屋根の傷みが大きくなったことから、2018年9月から屋根の全面葺き替えに着手。土間や軒下の補修、建具の修繕なども行いました。
装い新たに公開されたのは、2019年3月。美しく刈り込まれた屋根を間近に見ることができます。
古民家園は「相模川自然の村」の一角。周りには、子どもでも安心して水遊びができる四季の小川や日だまり池が整備されているほか、春にはお花見、夏にはキャンプなども楽しめます。
-
住所神奈川県相模原市緑区大島3853-8
-
電話042-760-1130
-
営業時間9:30〜16:30(7、8月は17:30まで) 休園日:年末年始(12/28〜1/3)
-
URL
Map
関連記事
-
写真 書オリンピック・パラリンピック 馬事・体操関連の競技や種目についてご紹介馬の博物館開催まであと5日本展覧会は、本年夏季に予定されているオリンピック・パラリンピック東京大会開催に関心が高まっている春季に、下記の種目や競技を展覧会として取り上げることによって、馬事・体操関連の競技や種目に興 ・・・
-
美術・写真 音楽ここは芸術鑑賞の入口。興味をもったら自分の世界がドンドン広がる!神奈川区民文化センター かなっくホールかなっくホールでは、これまでホールに足を運ぶ機会がなかった人などに芸術鑑賞の魅力を伝える「KANACKの芸術のすすめ!芸術豆知識」と、アーティストが自宅で録画した動画を ・・・
-
音楽伝統あるホールでクラシックをお楽しみください神奈川県立音楽堂開催まであと5日緑交響楽団 第65回特別定期演奏会 [日時]4月24日(土) 18:00開演(17:15開場) [会場]神奈川県立音楽堂ホール [曲目]・シューベルト/付随音楽「キプロス ・・・
-
その他みんなでビーチクリーンに参加しよう!新江ノ島水族館(TOP画像)えのすいビーチクリーン ※イメージ 裸足で歩ける海岸を目指し、ビーチクリーンを実施します。 ビーチクリーンと一緒に砂浜にうちあ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・