
【大磯城山公園】四季折々の花木を楽しみ、展望台からの眺めを堪能
旧三井財閥別荘跡地と旧吉田茂邸跡地を整備した神奈川県立都市公園です。シイやカシ、ケヤキなどの木々が葉を広げる豊かな自然の中に、日本情緒あふれる茶室や大磯町郷土資料館などが点在。ゆるやかな丘陵に造られた園内では、小鳥や小さな虫たちが目を楽しませてくれます。
旧吉田茂邸地区には、吉田茂が暮らした当時の邸宅を復元。正面には、中島健設計による日本庭園と、草書体の「心」をイメージした「心字池」が広がっています。
早春の梅をはじめ、ツツジや藤、菖蒲など、季節の花々に彩られた庭園は、いつ訪れても新しい見所を発見できそうです。
兜門は、サンフランシスコ講和条約締結を記念して建てられたことから、別名「講和条約門」ともいわれています。
吉田茂はバラ愛好家として知られており、バラ園には「プリンセスミチコ」をはじめバラ愛好家垂涎の品種が多数植えられていたといわれています。現在は大幅に縮小されていますが、吉田茂存命時に存在した品種をリスト化して再び植栽し、当時の雰囲気を演出しています。
吉田茂の銅像が建つ高台からは、伊豆半島、相模湾などが一望。銅像は、サンフランシスコと首都ワシントンの方向に顔を向けているといわれています。
旧三井別邸地区は中世の城跡でもあり、眺めの良さが自慢。ゆるやかな坂道を上がると、富士山から伊豆半島にかけての山並みを一望することができます。
日本庭園にある不動池は、紅葉の季節に訪れたいスポットのひとつ。池の周りのモミジがライトアップされ、幻想的な世界が広がります。
国宝の茶室「如庵」を模して建てられた茶室「城山庵」。予約すれば、茶会や句会などに利用できます。
城山庵付帯の休憩室では、御抹茶と季節の生菓子などがいただけます。畳席とテーブル席があり、散策の途中でほっとひと息入れるのにぴったりです。
-
住所神奈川県 中郡大磯町国府本郷551-1
-
電話0463-61-0355
-
営業時間旧三井別邸地区 園内自由/旧吉田茂邸地区9:00-17:00(入園は16:45まで)
-
URL
Map
関連記事
-
静かでゆったりとした空間が広がる、百貨店の中の美術館そごう美術館アートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE お買物の合間に、心動かすアートとの出会いがあるかも! そごう美術館 横浜駅東口にある ・・・
-
美術・写真店主にも会いたいギャラリーKanagawaギャラリーさんぽ File.13 うつわ 菜の花 山本詩野(ギャルリーワッツ) 「うつわ 菜の花」から送られてくるDMには、いつも文章が添え ・・・
-
UVレジンでハンドメイドアクセサリーを作ってみませんか?藤野芸術の家38日後に終了チョコレートやドーナッツ、キャンディーなどの形にカットしてあるアクリル板にラインストーンやフェイクスイーツなどを乗せてUVレジン液で固め、ネックレスやキーホルダー、ブロ ・・・
-
横浜山手の丘に建つ、歴史香る西洋館「エリスマン邸」エリスマン邸アートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 外国人居留地時代の歴史を現代に伝える 横浜山手西洋館「エリスマン邸」 異国情緒あふれ ・・・
COLUMN
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・