
演劇・ダンス
2019.10.30
魂に訴える、美しさ。一瞬にして観客を熱狂させる神韻の世界へ
神奈川県民ホール 開催期間:2020.01.06〜2020.01.09
開催まであと30日
「神韻 2020 日本公演」
人類の輝宝一五千年の中国伝統文化の旅へようこそ。神韻の独創的な表現が、時空を超え、心震える旅へ、あなたを誘います。壮大に織り成される、いにしえの物語の数々。はるか遠い歴史の源泉に、ゆったり浸るひと時。そんな天上世界が、今あなたの目の前に広がります。見どころは、世界最古の芸術の一つである中国古典舞踊。それらが、独自の最新技術と全曲オリジナルの交響楽に融合して、美と英知に富んだ文明の扉を開きます。
神韻 2020 日本公演
[日時]2020年1月6日(月)〜9日(木)
1/6(月)19:00〜(18:15開場)
1/7(火)14:00〜(13:15開場)
1/8(水)14:00〜(13:15開場)/19:00〜(18:15開場)
1/9(木)14:00〜(13:15開場)
[会場]神奈川県民ホール 大ホール
[出演]神韻芸術団
[料金](全席指定)SS席¥20,000、S席¥16,000、A席¥14,000、B席¥12,000、C席¥10,000、D席¥8,000
[チケット販売]
■チケットかながわ TEL.0570-015-415(10:00〜18:00)
[主催]古典芸術振興会
[問合せ]03-6907-3288(古典芸術振興会 神韻チケットセンター)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
住所神奈川県横浜市中区山下町3-1
-
電話045-662-5901
-
営業時間開館時間:9:00〜(閉館時間は公演による)
Map
このスポットの記事
-
1
70年代のモダン建築に出会える「神奈川県民ホール」(2/2)
アートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.2 横浜の芸術文化の歴史を見守り続けてきた場所 神奈川県民ホール 今回も引き続き、「神奈 ・・・神奈川県民ホール2018.04.12 -
2
70年代のモダン建築に出会える「神奈川県民ホール」(1/2)
アートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.2 横浜の芸術文化の歴史を見守り続けてきた場所 神奈川県民ホール 今回は、今から40年前 ・・・神奈川県民ホール2018.04.12 -
3
美川憲一、歌手生活55周年記念コンサート♫
2019年6月1日に歌手生活55周年を迎えた美川憲一が、2020年1月28日(火)神奈川県民ホールにて「歌手生活55周年記念コンサート 美川憲一 ~歌いつづけて~」を開 ・・・神奈川県民ホール2019.10.30 -
4
神奈川県民ホール・大ホールにて財津和夫コンサート開催!
財津和夫が横浜にやってくる! TULIPメンバーでもある姫野達也との息の合ったコンサートをぜひ、生でご覧ください。オリジナル曲にとどまらず、邦楽・洋楽のカバーなど遊び心 ・・・神奈川県民ホール2019.10.30
関連記事
-
美術・写真源泉は感性 五感に効能おふろ荘Kanagawaギャラリーさんぽ File.10 おふろ荘 山本詩野(ギャルリーワッツ) 「薪100%で沸かしているので、お湯がとてもやわらかく、肌に良く体 ・・・
-
音楽ブラームスの小品を中心としたプログラムで贅沢なひとときを楽しんで♪横浜みなとみらいホール開催まであと13日(TOP画像)北村朋幹(ピアノ)(c)TAKUMI JUN あふれ出る感性と思慮深い音楽性で聴き手の心を引き寄せる、北村朋幹。 ブラーム ・・・
-
その他きかんしゃトーマススペシャルギャラリー in Winter原鉄道模型博物館開催まであと19日原鉄道模型博物館に「きかんしゃトーマス」の大きな機関庫が登場! エントランスでは、機関庫に入ったトーマスがみんなをお出迎え! 仕掛けボタンを押すとトーマスのグリーティングが聞けるよ!( ・・・
-
伝統芸能師匠と愛弟子がそろって登場、令和元年の笑い納めは関内ホールで!!関内ホール開催まであと5日落語で「人間という存在のかわいさ」を描く達人“柳家小三冶”と、愛弟子“柳家三三”が揃って関内寄席にふたたび登場! 令和元年の笑い納めは関内ホールで!!   ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
その他秋の夜間特別拝観長谷寺1日後に終了木々が美しく彩る紅葉シーズン到来。鎌倉・長谷寺でも毎年恒例の「秋の夜間特別拝観」が開催されます。令和元年度となる今年は、下記日程で実施。明るい内からライトが点灯されてい ・・・
-
演劇・ダンスBaobab第12回本公演 『ジャングル・コンクリート・ジャングル』KAAT 神奈川芸術劇場1日後に終了ーいのちが、おどりたがっているー 1年半ぶりの新作本公演は、KAAT神奈川芸術劇場〈大スタジオ〉に初進出。カンパニー史上最多となる21人の身体で描 ・・・
-
美術・写真城田圭介 -写真はもとより PAINT, SEEING PHOTOS-茅ヶ崎市美術館開催まであと7日《Acropolis of Athens #4》 2017年 油彩・板 写真と絵画を用いた独自な表現手法で知られ、海外にもコレクターが多く注目 ・・・
-
映像 美術・写真YCC Temporary 髙橋匡太YCC ヨコハマ創造都市センター36日後に終了(TOP画像)0 year old / 2016 Photo: Mito Murakami YCC ヨコハマ創造都市センターでは、アートプログ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
伝統芸能狂言でござる in ニューヨーク!21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.11 『The Heart Of KYOGEN』in U.S.A. 大藏教義(能楽師狂言方大蔵流) スタスタと歩く。 ・・・
-
音楽モーツァルト=“楽しい”そして“怖い”うたかたの人ミューザ川崎シンフォニーホール気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.9 モーツァルト 森光三朗(音楽ライター) 毎年年末になると、コンサート情報を隅々まで見回して、年明け ・・・
-
演劇・ダンストータル10時間! ギリシャ悲劇の世界にどっぷり浸る3部作一挙上演KAAT 神奈川芸術劇場(TOP画像)撮影:井上嘉和 行って、みて、感じるアートの世界 File.22 KUNIO15『グリークス』 井上みゆき(マグカル編集部)   ・・・
-
その他県立青少年センターの見学ツアーで、神奈川県の前川建築をコンプリート!神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.21 県立青少年センターで前川建築を学ぶ 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜の紅葉ケ丘エリアには、日本における戦 ・・・