
その他
2019.12.03
横浜DeNAベイスターズ スペシャルトークショー
MARK IS みなとみらい 開催日:2019.12.08
開催まで:0日
「横浜DeNAベイスターズ スペシャルトークショー」
毎年好評の「横浜DeNAベイスターズ スペシャルトークショー」が今年も開催されます。石田健大選手と戸柱恭考選手(予定)から、1年間の応援への感謝やチームの様子がわかる貴重なお話も。横浜DeNAベイスターズオリジナルグッズが当たる抽選会もお楽しみに!
横浜DeNAベイスターズ スペシャルトークショー
[日時]12/8(日) 13:00~14:00
[場所]MARK IS みなとみらい 1F グランドガレリア
[TEL]045-224-0650
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
住所神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
MARK IS みなとみらい -
電話045-224-0650
-
営業時間・ショッピング&フードコート 月〜木 10:00〜20:00/金〜日・祝・祝前日 10:00〜21:00 ・カフェ&レストラン 11:00〜23:00 ※一部店舗により異なります
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
西区キャンドルアート2019
今年で12回目を迎える、一夜限りのキャンドルイベント!西区のキャラクター「にしまろちゃん」と、交流のある「ひこにゃん」をモチーフにしたキャンドルのほか、地元の小学生によるキャンドルなど、優 ・・・MARK IS みなとみらい2019.12.03 -
2
Starlight Garden Tree
設置期間:11月14日(木)~12月25日(水) 点灯時間:7:00~24:00(予定) 設置場所:MARK IS みなとみらい 1F グランドガレリアMARK IS みなとみらい2019.12.03 -
3
Starlight Garden Christmas
1F グランドガレリアには、正面に近づくと色が変わり、フォトスポットとしても楽しめる「Starlight Garden Tree」が登場!グルメスタンプラリーやクリスマスナイトコンサートな ・・・MARK IS みなとみらい2019.12.03
関連記事
-
音楽季節の名曲や、一緒に歌える童謡・唱歌を、ソプラノとピアノのしらべにのせて~横浜市吉野町市民プラザ開催まであと2日季節の名曲や、一緒に歌える童謡・唱歌をお贈りいたします。 フェリス女学院大学音楽学部出身の声楽家・ピアニストによる演奏曲の解説付きコンサート。 季節の名曲や ・・・
-
講座・ワークショップ陶芸と茶道を体験できる講座三溪園開催まであと49日横浜市陶芸センターで作陶した楽茶碗を、三溪園にて茶道体験する講座です。 横浜市陶芸センターx三溪園連携企画 「楽茶碗を作る 楽茶碗で点 ・・・
-
(川崎市)[川崎市制記念多摩川花火大会]多摩川河川敷昭和4(1929)年に六郷橋近くで始まり、その後幾多の変遷を経て、昭和50(1975)年から現在の地、高津区二子橋下流の河川敷で行われるようになった歴史ある花火大会。 例年、「世田谷区た ・・・
-
(相模原市)[泳げ鯉のぼり相模川]「泳げ鯉のぼり相模川」 会場昭和63年から開催され続けている、相模原の代表的な祭りです。相模川の両岸に5本のワイヤーを渡し、約1,200匹の鯉のぼりを泳がせます。五月晴れの大空を泳ぐその姿は、実に雄大です。 & ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
その他秋の夜間特別拝観長谷寺本日開催木々が美しく彩る紅葉シーズン到来。鎌倉・長谷寺でも毎年恒例の「秋の夜間特別拝観」が開催されます。令和元年度となる今年は、下記日程で実施。明るい内からライトが点灯されてい ・・・
-
美術・写真横浜美術館開館30周年記念 オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人 ・・・横浜美術館36日後に終了横浜美術館開館30周年を記念して、オランジュリー美術館所蔵品による「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」が開催されます。パリのセ ・・・
-
映像泉鏡花没後80年 【特別展】明治・大正文藝シネマ浪漫 特別展関連上映鎌倉市川喜多映画記念館35日後に終了(TOP画像)陽炎座(鈴木清順監督/139分/1981年/シネマ・プラセット/カラー/35mm) 2019年は、かつて鎌倉・逗子に暮らした泉鏡 ・・・
-
写真 美術・写真日本・フィンランド国交樹立100年記念 没後30年 カイ・フランク KAJ FRANCK - ・・・神奈川県立近代美術館 葉山17日後に終了(TOP画像)(左から)《2744-12 cl》《2746》《2718 ja》《27449 cl》 コップ 吹きガラス/ヌータヤルヴィ・ガラス製作所/タウノ&リーサ・タ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
伝統芸能狂言でござる in ニューヨーク!21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.11 『The Heart Of KYOGEN』in U.S.A. 大藏教義(能楽師狂言方大蔵流) スタスタと歩く。 ・・・
-
音楽モーツァルト=“楽しい”そして“怖い”うたかたの人ミューザ川崎シンフォニーホール気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.9 モーツァルト 森光三朗(音楽ライター) 毎年年末になると、コンサート情報を隅々まで見回して、年明け ・・・
-
演劇・ダンストータル10時間! ギリシャ悲劇の世界にどっぷり浸る3部作一挙上演KAAT 神奈川芸術劇場(TOP画像)撮影:井上嘉和 行って、みて、感じるアートの世界 File.22 KUNIO15『グリークス』 井上みゆき(マグカル編集部)   ・・・
-
その他県立青少年センターの見学ツアーで、神奈川県の前川建築をコンプリート!神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.21 県立青少年センターで前川建築を学ぶ 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜の紅葉ケ丘エリアには、日本における戦 ・・・