
2020.01.17
【9】3年に1度のアートの祭典「ヨコハマトリエンナーレ2020」に行こう!
横浜美術館
3年に1度、開催される現代アートの国際展「ヨコハマト リエンナーレ2020」が 7月3日(金)~10月11日(日)で開催されます。第7回目となる今回は「Afterglow―光の破片をつかまえる」がタイトル。現在活躍中のアーティストから新進気鋭アーティストまで、国内外問わず、注目のアーティストたちが参加します。
インドのニューデリーを拠点とするアーティスト3名によるラクス・メディア・コレクティヴをアーティスティック・ディレクターに迎え、彼らとともに時空を超える思考の旅へと誘われる展示内容になります。
※上記画像:ヨコハマトリエンナーレ 2020 プレイベント「エピソード 00 ソースの共有」
新宅 加奈子 パフォーマンス「I'm still alive」
撮影:加藤甫/写真提供:横浜トリエンナーレ 組織委員会
※上記画像:エヴァ・ファブレガス
《Pumping》2019
会場は「横浜美術館」と「プロット48」。オリパラと共に、今年の夏の横浜・みなとみらいは、スポーツやアートで盛り上がりをみせること間違いなし!
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
住所神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
横浜美術館 -
電話045-221-0300
-
営業時間10:00〜18:00(入館は17:30まで) 木曜および年末年始は閉館
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10
「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・横浜美術館2021.02.03 -
2
「トライアローグ」展関連企画、森山未來の朗読&パフォーマンス映像公開!
《横浜美術館ホームページより》 横浜美術館の代表作品のひとつで、「トライアローグ展」(2020年11月14日~2021年2月28日)出品作品のルネ・マグリット《王 ・・・横浜美術館2021.01.26 -
3
木の葉や貝殻が経てきた時間に寄り添い“縫う”作家
(TOP画像)《山の記憶》(部分)2019-2020年 花びら、葉、枝、実、種、果実の皮、糸、布、写真(5点組)、作家蔵 撮影:山中慎太郎[Qsyum!] 行って ・・・横浜美術館2020.11.04 -
4
これが長期休館前、最後の展覧会! ピカソもミロもウォーホルも!!
(TOP画像)パウル・クレー《女の館》 1921年 油彩、厚紙 41.7×52.3cm 愛知県美術館蔵 *ご来館にあたり「ご来館のお客様へのお ・・・横浜美術館2020.09.11
関連記事
-
書現代アートとしての書道作品を一堂に展観!「書の未来」を切り拓く展覧会FEI ART MUSEUM YOKOHAMA6日後に終了FEI ART MUSEUM YOKOHAMAでは、現代アートとしての書道作品を一堂に展観、次世代現代アート作家の可能性を書道という角度から見出す展覧会「ART SHO ・・・
-
【着物】伝統ある日本の民族衣装西洋の衣類が、立体的な身体に沿うよう曲線を組み合わせたパーツで作られているのに対して、日本の「着物」は反物から直線で切り取ったパーツを縫い合わせた平面でできているのが特徴です。素材や柄ゆき ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
横浜駅からほど近い、お医者さんがオーナーのギャラリーFEI ART MUSEUM YOKOHAMAアートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 横浜をアートの街に、アートを眼科がプロデュース FEI ART MUSEUM YOKOHAMA ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・