
2020.01.28
自然は偉大なるアーティスト!【箱根ジオミュージアム】
箱根ジオミュージアム
約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた大涌谷。立ち枯れた樹木、赤茶けた山肌、白煙を吹き上げる噴気孔など、自然が創り上げたダイナミックな風景は、まるでアート作品のようにも感じられます。
そんな箱根火山の魅力と不思議に出会えるのが、ここです!
「GEOホール」では、大涌谷の地形模型をはじめ、箱根火山、大涌谷、芦ノ湖、仙石原、箱根温泉、火山などの恵みと脅威について紹介するパネル展示が充実しています。火山がわかるプチ実験やミニトークが開催されることも。しっかり「予習」してから大涌谷に足を踏み入れれば、より一層その魅力を感じられそうです。
大涌谷の自然情報などを紹介する「インフォメーションゾーン」は無料なので、どなたでも自由に見学できます。
箱根火山の魅力に触れたあとは、屋外フィールドである大涌谷で、火山の息吹を体験しましょう!
《箱根ジオミュージアム》
[開館時間]10:00~16:00
[休館日]無休
*天候により営業時間の変更、臨時休館あり。
[入館料]
インフォメーションゾーン:無料
ジオホール:大人・子供100円、就学前児童 無料
-
地域箱根エリア
-
住所神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
-
電話0460-83-8140
-
営業時間9:00〜16:00 *無休
-
料金インフォメーションゾーン 無料/ジオホール 大人・子供100円、就学前児童無料
-
URL
Map
関連記事
-
その他サザンビーチまで10秒!海辺のカフェ&ダイニング茅ヶ崎市美術館お店のコンセプトは、「海を感じるアーバンナチュラルなカフェ」。「サザンビーチちがさき」には10秒で行けるような絶好ロケーション。茅ヶ崎観光協会のHPにも載っている人気のお店です。 駅前の ・・・
-
[横浜・みなとみらいエリア]朝から夜まで楽しめるkanagawaを満喫横浜市は、神奈川県の東部に位置し、日本の市区町村で人口が最も多い都市。「みなとみらい」は、横浜港に面したエリアで、横浜駅から徒歩圏内にあります。「横浜」・「みなとみらい」エリアには、アート ・・・
-
その他箱根の四季の風景・温泉が楽しめる人気観光地「強羅」箱根観光協会 箱根強羅駅前案内所(TOP画像)強羅温泉(画像提供:箱根強羅観光協会) 強羅では、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉など、箱根の四季の美しい風景が楽しめるスポットが多数あります。温泉 ・・・
-
その他横浜市新市庁舎敷地内に再建・公開!「日刊新聞発祥の地」記念碑ニュースパーク(日本新聞博物館)(TOP画像)日本新聞博物館提供 国内初の日本語日刊紙「横浜毎日新聞」の創刊を顕彰する「日刊新聞発祥の地」記念碑が、発祥の地である横浜市新市庁 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・