
演劇・ダンス
2020.02.27
くによし組
KAAT 神奈川芸術劇場
団体コンセプト
人見知りでコミュニケーション下手な國吉が主宰する演劇チームです。『異常で、日常で、シュール』をコンセプトに、もの凄い老け顔の大学生の苦悩や、青い睾丸をもった青年の恋物語など、デリケートな問題をコメディ作品として上演しています。
生身の人間が目の前で物語を上演する「演劇」は、映画やドラマ、絵画にはない独自の喜びやエネルギーを得られる媒体だと思っています。人間関係や将来に悩みながら生きている人に寄り添うことができる作品を作り、劇場で演劇を観る行為が、そんな悩みながら生きる人たちの「日常」になる未来を目指しています。
上演作品『無口なストーン』
今回のテーマ
「何も言わない」ことと「あなたは何も言えない」と決めつけられること、私にはどちらも同じように感じてしまいます。この作品は、石の気持ちを考えるイシ君を中心に、言葉をもたない人、発言することができない人たちを描くお話です。1億総ライター時代と言われる今、「言わないということは、何も思っていないということ」と、切り捨てられてしまうことへの戸惑いと怒りを込めた作品にしたいと思っています。
くによし組
2015年結成。國吉咲貴(主宰・作・演出・役者)、永井一信(役者)を中心に年間4〜5本の新作を発表。佐藤佐吉賞最優秀作品賞、優秀脚本賞、優秀主演女優賞、優秀助演女優賞、若手演出家コンクール優秀賞など受賞。
https://kuniyoshigumi.jimdofree.com/
このスポットの記事
-
1
長塚圭史 芸術監督就任後の第一弾公演は贅沢な“大衆演劇”!
この春、2年間の芸術参与期間を経て、長塚圭史が劇場芸術監督に就任します。その記念すべき就任後第一弾の公演として、天才棋士・坂田三吉の生涯を描いた北條秀司の傑作『王将』三部作を一挙上演し ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2021.04.15 -
2
あなたに届けたい2つのやさしい物語。
モボ・モガ プロデュース 家族のはなしPART1 2021 [日時]5月14日(金) 17:00 5月15日(土) 12:00/17:00 5月16日(日) ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2021.04.14 -
3
「アカペラ2」を引っさげ全国9都市23公演を巡るツアーを開催
[ゴスペラーズ] 北山陽一、黒沢 薫、酒井雄二、村上てつや、安岡 優からなるヴォーカル・グループ。 早稲田大学のアカペラ・サークル「Street Corner Symphony」で結成 ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2021.04.14 -
4
中山優馬主演、千住明指揮のシンフォニー音楽劇をKAATにて上演!
映画に先駆けて上演された音楽会、朗読劇「蜜蜂と遠雷」は、リーディングとオーケストラコンサートとを融合し好評を博しました。そして2021年春、新たな音楽劇として、「蜜蜂と ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2021.03.05
関連記事
-
音楽 演劇・ダンスダンスワークショップやコンサートなど、楽しい催し物がいっぱい!鶴見区民文化センター サルビアホール開催まであと58日今年もみんなが楽しみにしているサルビアわんぱく★ランドがやってきます。 サルビアホール、鶴見中央コミュニティハウス、鶴見国際交流ラウンジ3館合同イベントです。サルビアホールの人気者サール ・・・
-
演劇・ダンスコロナに負けるな!万全の感染予防対策で挑んだ「バイトショウ -ファイナル-」神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.31 マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー「バイトショウ -ファイナル-」 井上みゆき(マグカル編集部) ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 第2話Double Planet 第2話「ストロベリーシェイクをチューチューしながら」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 私は本を読 ・・・
-
演劇・ダンスユーレイとの交信…?ダンサー/振付家・中屋敷南の作品世界をオンラインで象の鼻テラスまるでユーレイとの交信…? これまでと少し違うコンタクトワーク “ノン–コンタクトワーク” のための習作 《プロフィール:中屋敷南》 ダ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・