
音楽
2020.03.04
笛のソムリエ国枝俊太郎がチェンバロ名曲も交えて春を寿ぐ1時間半
鶴見区民文化センター サルビアホール 開催日:2020.05.12
開催まで:-289日
「国枝俊太郎 ヨーロッパお国巡り 笛の旅 Vol.3」
笛のソムリエ国枝俊太郎が、リコーダー、フラウト・トラヴェルソ、フレンチ・フラジオレットの7本の楽器を縦横無尽に吹き分け、軽快なトークと個性豊かな笛たちの響きと欧州各国の音楽を、岡田龍之介のチェンバロ名曲も交えて楽しむ春を寿ぐ1時間半!
国枝俊太郎 ヨーロッパお国巡り 笛の旅 Vol.3
[日時]5月12日(火)19:00〜(18:30開場)
[会場]鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール
[出演]国枝俊太郎(リコーダー、フラウト・トラヴェルソ、フラジオレット)、岡田龍之介(チェンバロ)
[曲目]ブラウン:無伴奏曲集より、ヘンデル:リコーダー・ソナタ 変ロ長調 HWV377、エマヌエル・バッハ:フルート・ソナタ ト長調 Wq.133、フローベルガー チェンバロ組曲第19番ハ短調、ほか
[料金](全席自由)一般¥3,700、ペア券¥7,000(但し、ペア券は事前の現金振込申込のみ受付)
[チケット販売]
■公式サイトのヴィアガレリア演奏会案内ページより、下段「現金振込の方」もしくは「クレジットカード決済の方(ただし、ペア券販売は無し)」を選択押下のうえ申し込みください。電話(045-961-0813/受付9:30〜16:30)またはメール(info@viagalleria.or.jp)でもご予約いただけます。
■チケットぴあ(Pコード:176-386) WEB予約はこちらから!! 電話(0570-02-9999)
[主催]一般社団法人ヴィア・ガレリア
[問合せ]045-961-0813(一般社団法人ヴィア・ガレリア)
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
住所神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン内
-
電話045-511-5711
-
営業時間9:00〜22:00(受付は21:00まで) 【休館日】第3水曜日(祝日の場合は第2水曜日)、年末年始(12/29〜1/3)
-
駐車場無(駐車場は有料のシークレイン共用駐車場のみとなっております。なるべく公共交通機関にてお越しください。)
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
【ワークショップ】これは絵? それとも文字? 古代エジプトの謎に迫ろう
《世界の文化に触れるワークショップシリーズ》 サルビアアカデミーは世界の文化を知り、身近に感じるためのワークショップです。「音楽」「手工芸」「舞踊」「舞台芸術」など幅 ・・・鶴見区民文化センター サルビアホール2021.03.24 -
2
大笑いして免疫力UP!二つ目の噺家さんが、たっぷりと聞かせます!
隔月で開催している「さるびあ落語」。音楽ホールで落語を楽しむ1時間! 二つ目の噺家さんが、たっぷりと聞かせます! 2021年3月3日(水)窓口 ・・・鶴見区民文化センター サルビアホール2021.03.24 -
3
テレマン・パリカルテットの第一番シリーズ組曲・ソナタ・協奏曲の待望のプログラム
昨年9月の鶴見de古楽、満席の拍手に沸いたムジカ・レセルヴァータ、6月待望の再登場。10年の歴史・実績を誇る熟達の古楽アンサンブル=ムジカ・レセルヴァータは、鶴見de古 ・・・鶴見区民文化センター サルビアホール2021.02.22 -
4
リュート、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ…3楽器による合奏の賑わいを楽しむ
5月の鶴見de古楽、スペイン古楽の代表的な音楽がリュートと共に初登場。「陽の沈まない帝国」最後の輝きにみちたカトリック教国スペインに華開いた音楽。代表的な音楽家たちが心 ・・・鶴見区民文化センター サルビアホール2021.02.22
関連記事
-
その他いよいよ夏本番!夏季限定の江戸かき氷で涼を楽しもう♪下町 DINING & CAFE THE seaニューオータニイン横浜プレミアムの中にある 下町 DINING & CAFE THE seaにて 夏季限定で「江戸かき氷」を楽しめます♪ 湧水が豊富で名水と言われる八ヶ岳 ・・・
-
美術・写真自由! シュール! 直球! 個性あふれるクーカワールドギャラリークーカ&カフェKanagawaギャラリーさんぽ File.9 GALLERY COOCA 山本詩野(ギャルリーワッツ) ふと目にしたフライヤーの中にあったカラフルでキュートな絵。水色の背景に ・・・
-
音楽子連れOK!毎月定期開催のピアノサロンコンサート♪横浜人形の家開催まであと45日横浜人形の家あかいくつ劇場では、ピアニストの武政詠子さんが奏でるピアノサロンコンサートを毎月定期開催しています。 季節に合わせた、親しみやすいセミクラシックや、懐かし ・・・
-
音楽抽選で無料ご招待!リリス・レジデンス・アーティスト卒業記念公演栄区民文化センター リリス開催まであと44日*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 2007年当館主催のオーディションに合格し、登録アーティストを ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・