
日本人初!国際作曲賞グランプリ受賞のピアニストが贈るスペシャルライブ
「【振替公演】兵頭佐和子 7th Album 光の向こうへ 発売記念ライブ」
*こちらは、2020年3月31日(火)に開催を予定しておりました公演の振替公演となります。
クラシックピアノを習得するもジャズの生演奏に触れて感銘を受け、その後NYにて多くの有名ミュージシャンと共演。2011年、アメリカ国際作曲賞で入賞して以降、数々の国際作曲賞ジャズ部門においても受賞、2013年の国際作曲コンテストでは、日本人初となるグランプリ受賞を果たし輝かしい功績を残してきた。またソングライターとして世界的評価を得ているほか、舞台・CM音楽や劇伴作曲も手掛け、その才能をもって幅広く活動を展開している。今回は、そんな彼女の魅力を存分に堪能できるソロ・ステージ。通算7作目となるアルバム「光の向こうへ」の発売記念ライブをモーション・ブルーにて開催する。美しく心を癒す音色、丁寧に紡がれるその旋律に包まれて、贅沢なひとときを過ごしたい。
【振替公演】兵頭佐和子
7th Album 光の向こうへ 発売記念ライブ
[日時]8月12日(水)19:15〜(18:00開場)
[会場]モーション・ブルー・ヨコハマ
[出演]兵頭佐和子(p)
[料金](全席指定)¥4,000
※チケットのご予約は公式サイトでご確認ください。
[TEL]045-226-1919(月〜土11:00〜19:00、日曜休み)※当面の間
※本公演は、前回ご予約いただいたお客様から優先的に先行予約のご案内をしております。
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
※全席指定席となり通常のレイアウトとは異なります。
※原則横並びとなり、対面での相席はございません。
※2名様以上のお客様はお席が離れる場合がございます。
※配席については当日に確定いたします。事前のお問い合わせにはお答え致しかねますので、ご了承ください。
※政府や神奈川県の動向および新型コロナウイルス感染症の拡大状況などを踏まえ変更となる可能性があります。ご来館の際にはモーション・ブルー・ヨコハマの公式サイトで最新情報をご確認ください。
【ご来場のお客様へのお願い】
モーション・ブルー・ヨコハマではお客さま、出演者およびスタッフの健康と安全に最大限配慮したうえで、新型コロナウイルスによる感染症への対策を行っております。詳しくはこちらのページをご覧ください。お客様におかれましても感染防止策へのご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
住所神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号
-
電話045-226-1919
-
営業時間〈月〜金〉18:00〜22:30〈土・日・祝〉15:00〜21:00 ※営業時間は、公演により変更する場合がございます。
-
クレジットカード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS、銀聯、Visaデビット)
-
駐車場有(横浜赤レンガ倉庫 駐車場)
-
喫煙利用不可
-
予約可
-
サービス料・チャージサービス料10%、公演によって異なる
-
平均利用額(夜)¥8,000〜¥15,000
-
個室無
-
総座数160席
-
席種眺望席有
-
ペット不可
-
テイクアウト/お弁当無
-
お子様メニュー無
-
ドリンクアルコール有 ノンアルコール有
-
コース料理有
-
貸切可 (50人以上可)
-
URL
Map
関連記事
-
映像 美術・写真2019年度黄金町AIRプログラム成果展 作品画像を公開!新型コロナウィルス感染症の拡大防止の為、様々なイベント中止をお知らせしてから早2ヶ月…。やむを得ず中止となった2019年度AIRプログラム成果展「ROADSIDE PI ・・・
-
その他“えのすい”のイルカやクジラたちの特別なパフォーマンスを楽しもう♪新江ノ島水族館(TOP画像)今夜はイルカNight イメージ “えのすい”のイルカやクジラたちをもっともっと知ってもらうために、特別なパフォーマンスをお届け ・・・
-
その他日本の気候に合わせて使われた道具や衣服などを展示川崎市立日本民家園41日後に終了(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 春夏秋冬のある日本の気候は、一年の気温差が大きいことが特徴です。エアコンのなかったころ、夏の暑さや冬 ・・・
-
その他”あなたの願いは光になる”をコンセプトに、市民参加型のライトアップを実施【一時休館中】横浜マリンタワー346日後に終了(TOP画像)ライトアップイメージ 新型コロナウイルス感染症により甚大な影響を受けた事業者や、不安を抱く人々が元気になり、横浜の未来に希望が持 ・・・
COLUMN
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・