新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
”あなたの願いは光になる”をコンセプトに、市民参加型のライトアップを実施
その他

”あなたの願いは光になる”をコンセプトに、市民参加型のライトアップを実施

(TOP画像)ライトアップイメージ

新型コロナウイルス感染症により甚大な影響を受けた事業者や、不安を抱く人々が元気になり、横浜の未来に希望が持てるよう、「願いの塔 横浜マリンタワー」プロジェクトの第二弾として、8月3日(月)より、横浜マリンタワーの参加型ライトアップを実施しています。

◎「願いの塔 横浜マリンタワー」プロジェクトについて
横浜マリンタワーは、横浜開港100周年記念事業に合わせ、港に期待と希望をもたらす、横浜港のシンボルとして1961年に建設されました。修繕工事を実施するため、2019年3月31日(日)より、2022年3月末(予定)までは休館となります。修繕工事中も横浜マリンタワーを活用し、横浜の港を元気にするための取り組みを段階的に行います。

◎第二弾コンセプト「あなたの願いは光になる」
第二弾では、週ごとに変わるお題に応じた「願い」を集める参加型のライトアップを実施します。特設Webサイト上に、新型コロナウイルスが落ち着いた後、横浜港周辺エリアで「やりたいこと」、「行きたいお店」など、横浜に根ざした事業者、団体など様々な方から出題されるお題とライトアップの色が週ごとに設定されます。参加者は、Webサイトから、お題に対する「願い」を入力することができます。「願い」の数が増えるほど、光り方が変化し、願いの数が一定数以上になった場合は、特別演出が行われます。

願いの塔 横浜マリンタワー
[実施期間]実施中〜2022年3月末(予定)ライトアップ時間 18:00~24:00
[実施場所]横浜マリンタワー
※新型コロナウイルスの状況により、実施内容は変更する可能性があります。
企画詳細、参加は特設Webサイトにて。

開催概要

日程

イベント

  • 今年の「バリアフリー能」は、狂言「首引」と、能「熊坂」です。

    今年の「バリアフリー能」は、狂言「首引」と、能「熊坂」です。

    2023.03.21 開催中
  • 色鉛筆ではがきサイズの画用紙に”春”を描きます。

    色鉛筆ではがきサイズの画用紙に”春”を描きます。

    2023.03.21 開催中
  • 瀬谷出身のヴァイオリニスト飯塚歩夢がクラシックの魅力をお届け。

    瀬谷出身のヴァイオリニスト飯塚歩夢がクラシックの魅力をお届け。

    2023.03.21 開催中
  • はなやぐ春!親子でたのしむコンサートVol.3

    はなやぐ春!親子でたのしむコンサートVol.3

    2023.03.21 開催中

関連記事