
講座・ワークショップ
2020.11.11
くみひもを使ってオリジナルのストラップを作ってみよう!
シルク博物館 開催日:2021.01.30
開催まであと11日
「くみひもストラップ作り」
(TOP画像)くみひもストラップ(できあがり例) シルク博物館提供
くみひもは、日本の伝統工芸です。何十本もの糸を合わせて一束(一つの単位)にしたものを3束以上使って、一定の組み方により、交互に斜めに交差させながら作ります。組み合わせる糸の色や本数、組み合わせ方によって、様々なくみひもが仕上がります。例えば、着物の帯締めから、身近なところでは、巾着袋のひもなど、様々な使い方がされています。
このワークショップでは、2色の絹糸を使って簡単にできる、くみひもストラップを作ります。
くみひもストラップ作り
[日時]2021年1月30日(土)13:00~15:00(事前に電話で申込・先着順)
[場所]シルク博物館
[講師)博物館職員
[対象]成人
[参加費]¥800(別途入館料が必要)
[開館時間]9:30~17:00(入館は16:30まで)
[休館日]月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)※臨時休館することがあります
[入館料]一般¥500、シニア(65歳以上)/大学生¥300、高校生/小・中学生¥100
[問い合わせ]045-641-0841(シルク博物館)
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
住所神奈川県横浜市中区山下町1 シルクセンター2F
-
電話045-641-0841
-
営業時間9:30〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28〜1/4) ※臨時休館あり
-
料金一般500円、シニア(65歳以上)/大学生300円、高校生/小・中学生100円
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
くみひもを使ってオリジナルのストラップを作ってみよう!
(TOP画像)くみひもストラップ(できあがり例) シルク博物館提供 くみひもは、日本の伝統工芸です。何十本もの糸を合わせて一束(一つの単位)に ・・・シルク博物館2020.11.11 -
2
【子ども向けワークショップ】かいことシルクについて勉強してみよう!
(TOP画像)イメージ シルク博物館提供 生きている「かいこ」を観察しながら、かいことシルクについて勉強します。 *「チャレンジ!かいこプロ ・・・シルク博物館2020.11.11 -
3
真綿をのばして太糸を作る「伝統のわざ」を間近で見てみよう!
(TOP画像)真綿からの太糸作り実演 イメージ シルク博物館提供 真綿(まわた)とは、生糸をとるには不向きな「まゆ」から作られます。蚕がつくっ ・・・シルク博物館2020.11.11 -
4
日本の養蚕農家で行われてきた、「伝統のわざ」を間近で見てみよう!
(TOP画像)手作り真綿の実演 イメージ シルク博物館提供 「まゆ」は、蚕が吐き出す糸から作られています。「まゆ」からは、絹糸となる生糸(きい ・・・シルク博物館2020.11.11
関連記事
-
その他みなとみらいで外国人対象オンラインツアー!参加費無料、みなとみらいの歴史や満喫ルートをご紹介40日後に終了横浜みなとみらい21(以下みなとみらい)では、外国人を対象にした「みなとみらいオンラインツアー」を、期間限定(2020年12月~2月)で開催します。 みなとみらいが好きな方、興味がある方 ・・・
-
講座・ワークショップ【子ども向けワークショップ】かいことシルクについて勉強してみよう!シルク博物館開催まであと46日(TOP画像)イメージ シルク博物館提供 生きている「かいこ」を観察しながら、かいことシルクについて勉強します。 *「チャレンジ!かいこプロ ・・・
-
空間自体がまるでアート作品、黄金町アートブックバザール黄金町アートブックバザールアートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 京急線が上を走る、おしゃれでユニークな古書店 黄金町アートブックバザール   ・・・
-
夏のお祭り(6〜8月)日本の夏の風物詩として多くの人が思い浮かべるのは、「盆踊り」・「お神輿」・「花火」・「縁日」などの夏祭り。各地域で伝統的なお祭りが開催され、大変にぎわいます。また、花火大会では、浴衣を着た ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・
-
演劇・ダンスコロナに負けるな!万全の感染予防対策で挑んだ「バイトショウ -ファイナル-」神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.31 マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー「バイトショウ -ファイナル-」 井上みゆき(マグカル編集部) ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第12話Double Planet 第12話「こんな1年でもクリスマスはクリスマスとしてやってくる」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
その他 演劇・ダンス知らないなんて、もったいない!知的ハンディがある人たちのパフォーミングアーツの世界 内海智子(NPO法人ドリームエナジープロジェクト理事長) ■コロナに負けるな!オンラインコン ・・・