新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
ルノワール《レースの帽子の少女》などポーラ美術館所蔵の名作絵画たち
美術・写真

ルノワール《レースの帽子の少女》などポーラ美術館所蔵の名作絵画たち

(TOP画像)ジョルジュ・スーラ《グランカンの干潮》 1885年 ポーラ美術館蔵

*ご来館にあたりお客様へのお願いをご確認ください。

ポーラ美術館の絵画コレクションは、19世紀の印象派絵画から20世紀の抽象絵画に至るまで、質の高い作品によって美術の展開を辿ることができます。今回の常設展示では、「かたち」と「色彩」という二つの観点から、名作絵画の興味深い特徴を繙いていきます。第一のセクションでは、立体である彫刻作品との比較を通じて、あらためて名作絵画の「かたち」にまつわる特徴を浮き彫りとしていきます。彫刻と絵画を比較した際に、絵画独自の表現方法として挙げられるのが、色彩の使用です。「色彩」に魅了された画家たちは、日々の鍛錬の中でその効果を細やかに検証しながら、自らの独創的な表現に辿り着きました。第二のセクションでは、独自の色彩表現に取り組んだ代表的な作家たちを、さまざまな角度からご紹介します。


オディロン・ルドン《日本風の花瓶》 1908年 ポーラ美術館蔵

ピエール・オーギュスト・ルノワール
《レースの帽子の少女》1891年 ポーラ美術館蔵

ポーラ美術館の名作絵画
[日時]11月14日(土)~2021年4月4日(日)9:00〜17:00(最終入館は16:30)
※臨時休館あり。
[会場]ポーラ美術館 展示室2
[料金]大人¥1,800、シニア割引(65歳以上)¥1,600、大学・高校生¥1,300、中学生以下無料
[主催]公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館
[問合せ]0460-84-2111
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、出品作品に変更が生じる可能性があります。
※ポーラ美術館の公式サイトはこちら

開催概要

日程

イベント

  • 今年の「バリアフリー能」は、狂言「首引」と、能「熊坂」です。

    今年の「バリアフリー能」は、狂言「首引」と、能「熊坂」です。

    2023.03.21 開催中
  • 色鉛筆ではがきサイズの画用紙に”春”を描きます。

    色鉛筆ではがきサイズの画用紙に”春”を描きます。

    2023.03.21 開催中
  • 瀬谷出身のヴァイオリニスト飯塚歩夢がクラシックの魅力をお届け。

    瀬谷出身のヴァイオリニスト飯塚歩夢がクラシックの魅力をお届け。

    2023.03.21 開催中
  • はなやぐ春!親子でたのしむコンサートVol.3

    はなやぐ春!親子でたのしむコンサートVol.3

    2023.03.21 開催中

関連記事