
その他
2021.01.15
神奈川県産のものを中心に、近年新種として発表されたきのこの貴重な標本をまとめて展示!「かながわ発 きのこの新種展」開催!
神奈川県立 生命の星・地球博物館 開催期間:2021.02.20〜2021.05.08
開催まであと28日
「企画展「かながわ発 きのこの新種展」」
(写真/TOP 「当博物館の近くで採れた標本をもとに新種発表されたきのこ、ヌメリイロガワリ」)
神奈川県小田原市にある、神奈川県立生命の星・地球博物館では
2021年2021年2月20日(土)〜5月9日(日)まで企画展「かながわ発 きのこの新種展」を開催します。
きのこをはじめとする菌類には、身近なところにも「未知種」がまだたくさん存在します。
博物館にたくさん収蔵されている、このような名無しの菌類標本の中には、
その後研究されることで、新種と判明するものもあります。
本企画展では、神奈川県産のものを中心に、
近年新種として発表されたきのこの貴重な標本をまとめて展示します。
さらに、きのこ標本を集め、新種の発表に至るまでの知られざる博物館活動の裏側もお見せします!
企画展「かながわ発 きのこの新種展」
[開催期間]2021年2月20日(土曜)〜5月9日(日曜)
[場所]神奈川県立生命の星・地球博物館
[時間]9:00〜16:30(入館は16:00まで)
[休館日]詳細は休館日案内ページをご覧ください
[料金]無料(常設展示室への入場には観覧券が必要です)
[TEL]0465-21-1515
[URL]http://nh.kanagawa-museum.jp/
※1月12日~2月7日まで臨時休館中
※新型コロナウイルスの影響により、通常と異なる時間・内容の場合がございます。
最新の情報は上記ウェブサイトよりご確認ください。
-
地域県央地域
-
住所神奈川県小田原市入生田499
-
電話0465-21-1515
-
営業時間9:00〜16:30(入館は16時まで) 月曜休館(祝日・振休にあたる場合は翌平日) 館内整備日(原則毎月第2火曜 12月・1月・2月の火曜)、年末年始(12月28日~1月4日)・燻蒸期間 ※臨時休館日あり、8月は無休
-
平均利用額常設展観覧料 20歳以上65歳未満(学生を除く)520円/15歳以上20歳未満・学生(中高生を除く)300円/高校生、65歳以上 100円/中学生以下 無料
-
URL
Map
このスポットの記事
関連記事
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.5自分らしい歌を探し求める“舘形ワールド” 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 先日、歌とダンスのライブをやりました。スペース的な制約もあり、大きな動きができな ・・・
-
眺望のよいワインバーで、シュワシュワのカクテルをいただく♪ビューラウンジ 31stオンナヒトリ Bar で美しい 一杯を 横浜のバーへ繰り出し美しい一杯との出会いを綴る、オンナお一人様で行くバー連載♡ 今回は、2016年夏にオープンしたばかりのワインバー ・・・
-
音楽神奈川県民ホール 小ホールで、アルゼンチン・タンゴのコンサート開催神奈川県民ホール開催まであと42日*ご来館にあたり「ご来館の皆さまへのお願い」をご確認ください。 神奈川県民ホール 小ホールにて、優雅さ・人気・実力・繊細さを持ち合わせた日本の ・・・
-
美術・写真美しい佇まい 静かなる力強さKanagawaギャラリーさんぽ File.8 special source 山本詩野(ギャルリーワッツ) 私は「佇まい」という言葉が好きです。静けさの中に ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・
-
演劇・ダンスコロナに負けるな!万全の感染予防対策で挑んだ「バイトショウ -ファイナル-」神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.31 マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー「バイトショウ -ファイナル-」 井上みゆき(マグカル編集部) ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第12話Double Planet 第12話「こんな1年でもクリスマスはクリスマスとしてやってくる」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・