
映像
2021.01.05
令和元年東日本台風による被災から1年間の映像ドキュメンタリー
川崎市市民ミュージアム(休館中)
「川崎市市民ミュージアム 被災収蔵品レスキューの映像記録 ―2019.10.12―」
(TOP画像)© 2020 川崎市市民ミュージアム
川崎市市民ミュージアムは、令和元年東日本台風による被災から1年間の活動をまとめた映像ドキュメンタリー「川崎市市民ミュージアム 被災収蔵品レスキューの映像記録 ―2019.10.12―」を公開しました。
《映像について》
2019年10月12日、令和元年東日本台風によって、川崎市市民ミュージアムは甚大な被害を受けました。本映像は、被災してから1年間の活動を記録としてまとめたものです。多分野にわたる膨大な収蔵品をもつ川崎市市民ミュージアムにおいて、台風がどのような被害をもたらし、被災した収蔵品を救い出す試みがどのように進められてきたのか。 関係者が撮影した映像や画像を編集してご紹介します。
《チャプターリスト》
プロローグ(0:00)
第1章 川崎市市民ミュージアムの成り立ち(1:40)
第2章 被災(3:57)
第3章 収蔵庫へ(10:56)
第4章 レスキュー活動に向けて(13:56)
第5章 収蔵庫の状況(17:20)
第6章 収蔵品レスキュー活動(25:06)
エンドクレジット(38:12)
川崎市市民ミュージアム
被災収蔵品レスキューの映像記録 ―2019.10.12―
[URL]https://www.kawasaki-museum.jp/rescue/movie/
[企画・制作]川崎市市民ミュージアム
[協力]独立行政法人 国立文化財機構
-
地域川崎市
関連記事
-
映像 美術・写真オンラインでアートにふれる!《おうちでミュージアム&ライブラリー》新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、県民の方々が連休中に自宅で楽しんでいただけるよう、それぞれのwebコンテンツを集約した共同企画「おうちでミュージアム&ライブラリ ・・・
-
映像 美術・写真2019年度黄金町AIRプログラム成果展 作品画像を公開!新型コロナウィルス感染症の拡大防止の為、様々なイベント中止をお知らせしてから早2ヶ月…。やむを得ず中止となった2019年度AIRプログラム成果展「ROADSIDE PI ・・・
-
映像横浜が生んだヒーローとともに新しいターンへと入った海辺の映画会へ象の鼻テラス*ご参加にあたり「新型コロナウィルス感染予防への取り組みとお客様へのお願い」をご確認ください。 林海象監督&永瀬正敏・主演「私立探偵濱マイク」 ・・・
-
映像美しい自然と、こだまする歌声に静かに魅了される音楽ドキュメンタリー作品あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)※新型コロナウィルスの感染拡大防止のため臨時閉室しておりましたが、感染予防対策を行った上で開室することとなりました。ご来館の前には必ず【再館のお知らせ】をご確認ください ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・