
伝統芸能
2021.01.29
川崎市定期能、3月20日(土・祝)は大蔵流と金春流の能楽師による2部公演
川崎能楽堂 開催日:2021.03.20
開催まであと21日
「第122回川崎市定期能~金春流~」
開館以来30年以上にわたって年3回開催している川崎市定期能。第122回を迎える今回は、大蔵流と金春流の能楽師による公演となります、第1部では狂言「酢薑(すはじかみ)」と能「熊坂(くまさか)」を、第2部では狂言「寝音曲(ねおんきょく)」、能「井筒 物着(いづつ ものぎ)」を上演。
2月12日(金)9:00〜川崎市能楽堂電話・ホームページにて販売予定(先着順)
第122回川崎市定期能~金春流~
[日時]3月20日(土・祝)〈第1部〉13:00〜(12:30開場)、〈第2部〉16:00〜(15:30開場)
[会場]川崎能楽堂
[内容]
〈第1部〉狂言「酢薑」善竹十郎(大蔵流)、能「熊坂」辻井八郎(金春流)
〈第2部〉狂言「寝音曲」善竹十郎(大蔵流)、能「井筒 物着」本田光洋(金春流)
[料金](全席指定)一般¥4,000、25歳以下(公演当日に年齢のわかるものを要提示)¥3,000
※25歳以下(U25)割引の際は、脇正面、中正面エリアのみ選択可。購入時に生年月日のわかる身分証明書をお持ちください。
[チケット販売]川崎能楽堂 TEL.044-222-7995(9:00〜17:00)
[主催]公益財団法人川崎市文化財団
[TEL]044-222-7995(川崎能楽堂/9:00〜17:00、水曜休)
[ホームページ]https://www.kbz.or.jp/event/noh/20210320/
※残券があれば、翌日以降窓口でも販売いたします。
※販売座席につきましては、感染症対策を講じた上で定員100%で販売いたします。
※ホームページからお申込いただく際は、2月12日(金)9:00以降にトップページの“お知らせ”をご確認ください。(座席指定はできません)
-
地域川崎市
関連記事
-
その他横浜人形の家で後藤由香子のひな人形作品展を開催!横浜人形の家45日後に終了横浜人形の家ではひな祭りの時期に合わせて、 1月30日(土)より企画展「後藤 由香子 想が重なるひな人形展」を開催いたします。 美しすぎるひな人形として各メディアで話 ・・・
-
その他横浜中華街⇔元町商店街 街と街を繋ぐ光のイルミネーション38日後に終了(TOP画像)写真提供:横浜中華街発展会協同組合 横浜中華街発展会協同組合は、「横浜中華街 2021 春節橙花『光のブリッジ』」と題し、元町シ ・・・
-
映像 美術・写真2019年度黄金町AIRプログラム成果展 作品画像を公開!新型コロナウィルス感染症の拡大防止の為、様々なイベント中止をお知らせしてから早2ヶ月…。やむを得ず中止となった2019年度AIRプログラム成果展「ROADSIDE PI ・・・
-
音楽《ヴァイオリン》オーケストラにおける最大勢力ヴァイオリンとはどんな楽器? 第2ヴァイオリン首席奏者・小宮直さんに伺いました 最も高価な楽器と言われるヴァイオリン。高い物は数億円の値がつきます。しかし重さは ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・