
いつもの西洋館から飛び出して、今回は音楽ホールで!
「ダブルリーズ 第10回 アニバーサリーコンサート」
「ダブルリーズ」は、18世紀に使われていたスタイル(ピリオド楽器)のオーボエとファゴット、それにチェンバロという編成の女性4人のグループです。2012年より毎年、横浜山手西洋館でバロック音楽のコンサート続けてまいりました。今回は10回目の区切りとなるコンサート。西洋館のアットホームなホールから飛び出して、素晴らしい音響を誇るサルビア音楽ホールで感謝を込めて演奏いたします。
ダブルリーズ 第10回 アニバーサリーコンサート
[日時]4月4日(日)14:00〜(13:30開場)
[会場]横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 3F音楽ホール
[出演]〈ダブルリーズ〉大山有里子(バロック・オーボエ)、今西香菜子(バロック・オーボエ)、永谷陽子(バロック・ファゴット)、寺村朋子(チェンバロ)
[曲目]ファッシュ:4声のソナタ ニ短調 FWV N:d2、A.ロッティ:4声のソナタ 「エコー」、G.F.ヘンデル:トリオ・ソナタ op.2/3 HWV 388 変ロ長調、W.de.フェッシュ:ファゴット・ソナタ Op.13-5 ニ長調、G.Ph.テレマン:オーボエ・ソナタ ホ短調 TWV41:e6、J.S.バッハ:フーガの技法 コントラプンクトゥス 10、10度の展開対位法による4声 BWV1080/10、ほか
※曲目は都合により変更することがあります。
[定員]100席(要予約)
[料金](全席自由)¥3,500
[チケット販売]感染拡大防止対応のため、ご予約の方全員のお名前と電話番号を明記して、なるべく電子メールにてご予約ください。
■クラングレーデ コンサート事務局
メール: concert@zav.att.ne.jp
電話&FAX: 045-982-3201
[主催]クラングレーデ コンサート事務局
[問合せ]045-982-3201(クラングレーデ コンサート事務局)
※今後の感染状況により、定員を縮小したり止むをえずコンサートを中止することもございます。あらかじめご了承ください。
【ご来場のお客様へ】ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■ 予めご自宅などで検温をお願いします。発熱(37.5℃を目安として)又は風邪の症状がある場合はご来場をお控えください。
■ 施設入館時に手洗い又は手指アルコール消毒をお願いします。(会場にてご用意しております)
■ マスク着用又はハンカチで口を覆う等の咳エチケットをお願いします。
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
住所神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン内
-
電話045-511-5711
-
営業時間9:00〜22:00(受付は21:00まで) 【休館日】第3水曜日(祝日の場合は第2水曜日)、年末年始(12/29〜1/3)
-
駐車場無(駐車場は有料のシークレイン共用駐車場のみとなっております。なるべく公共交通機関にてお越しください。)
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
【ワークショップ】これは絵? それとも文字? 古代エジプトの謎に迫ろう
《世界の文化に触れるワークショップシリーズ》 サルビアアカデミーは世界の文化を知り、身近に感じるためのワークショップです。「音楽」「手工芸」「舞踊」「舞台芸術」など幅 ・・・鶴見区民文化センター サルビアホール2021.02.27 -
2
大笑いして免疫力UP!二つ目の噺家さんが、たっぷりと聞かせます!
隔月で開催している「さるびあ落語」。音楽ホールで落語を楽しむ1時間! 二つ目の噺家さんが、たっぷりと聞かせます! 2021年3月3日(水)窓口 ・・・鶴見区民文化センター サルビアホール2021.02.27 -
3
テレマン・パリカルテットの第一番シリーズ組曲・ソナタ・協奏曲の待望のプログラム
昨年9月の鶴見de古楽、満席の拍手に沸いたムジカ・レセルヴァータ、6月待望の再登場。10年の歴史・実績を誇る熟達の古楽アンサンブル=ムジカ・レセルヴァータは、鶴見de古 ・・・鶴見区民文化センター サルビアホール2021.02.22 -
4
リュート、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ…3楽器による合奏の賑わいを楽しむ
5月の鶴見de古楽、スペイン古楽の代表的な音楽がリュートと共に初登場。「陽の沈まない帝国」最後の輝きにみちたカトリック教国スペインに華開いた音楽。代表的な音楽家たちが心 ・・・鶴見区民文化センター サルビアホール2021.02.22
関連記事
-
地上65階の茶室<開光庵>茶室「開光庵」横浜ロイヤルパークホテルの65階にある、見晴らしの良い茶室。茶道の先生が基本の作法から丁寧に教えてくださるので、初心者でも茶道の流れを一通り体験できます。 空いていれば事前予約な ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第12話Double Planet 第12話「こんな1年でもクリスマスはクリスマスとしてやってくる」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
伝統芸能古典好きも新作好きもお任せあれの落語会、紙切りの至芸も必見!茅ヶ崎市民文化会館開催まであと37日明るい陽ざし、心躍る春がやってきました! 落語で笑って気分UP!しましょう。 古典好きも新作好きもお任せあれの落語会、紙切りの至芸も必見です! ・・・
-
その他【相模原市古民家園】2019年に茅葺屋根を葺き替えてリニューアル!相模原市古民家園相模川自然の村公園内に移築・復元された「旧青柳寺庫裡(きゅうせいりゅうじくり)」が、古民家園として公開されています。 古民家園の入口は、古民家と雰囲気を合わせて建てられた長屋門。 ・・・
COLUMN
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・