
劇団なかゆび
(TOP画像)『お國と五平』谷崎潤一郎・作(演劇人コンクール2020/2020年10月)
■団体コンセプト
演劇人コンクール2020で上演した谷崎潤一郎作『お國と五平』のような名作戯曲を緻密な劇空間へと立ち上げるコンスタンティヴな作品と、今回応募しているような同時代性、政治性、社会性の強い、パフォーマティヴな作品とを、織り交ぜて上演し続けることで、あらゆる場に対応した多彩な作品を提供する、観客から期待と信頼をつねに寄せられる団体を目指しています。「かながわ短編演劇アワード」においては、そのうちパフォーマティヴな作品によって、関東の観客と出会い、京都で活動する私たちの知名度を向上させることを目標としています。
*『お國と五平』谷崎潤一郎・作(演劇人コンクール2020/2020年10月)
■参加作品のテーマ
差別はいけない。当たり前のことです。しかし、差別とは何か、私たちは理解しているでしょうか。じつは差別とは簡単で身近なものなのです。他人を外見やセクシャリティ、人種だけで判断すればいい。そうするのはとても楽で、私たちはいつもその誘惑のなかを生きています。差別はごく日常的に起きている。誰でも簡単に、差別主義者になることができます。人間には生来的に他人を差別したいという欲望が備わっています。たくさんの多様な人々の一人ずつに目を向けていられるほど、人生は長くないからです。この欲望に自覚的になること、このことを触発する目的で本作を上演します。
■代表から一言
関東の演劇は、若い俳優をテクテク動かして、ピヨピヨ発語させておけば、招待で呼んだ批評家気取りの何方かがそれっぽい劇評をどこかの演劇雑誌に書いてくれて、量産型ムーブメントの無限ループに参入することができると聞き及んでおりますが、それが本当かどうか確かめることができれば、京都なんていう片田舎からわざわざ出てきた甲斐もあるってなもんです。
*『45分間』(京都学生演劇祭2020)2020年9月
劇団かなゆび
同志社大学の学生劇団・第三劇場の神田真直を中心に2014年結成。京都学生演劇祭2016審査員特別賞、第二回全国学生演劇祭審査員賞を受賞のほか、第二回大韓民国演劇祭in大邱での招聘公演の経験を持つ。
関連記事
-
その他様々な分野で活躍している人気のアーティスト10名が彩色した入れ子式のマトリョーシカを展示横浜人形の家15日後に終了横浜人形の家で2021年1月17日まで開催している企画展「チェブラーシカとロシアのかわいい人形たち」の関連企画として、 絵本やマンガ、 イラストレーション、 アートなど ・・・
-
音楽笛のソムリエ国枝俊太郎がチェンバロ名曲も交えて春を寿ぐ1時間半鶴見区民文化センター サルビアホール笛のソムリエ国枝俊太郎が、リコーダー、フラウト・トラヴェルソ、フレンチ・フラジオレットの7本の楽器を縦横無尽に吹き分け、軽快なトークと個性豊かな笛たちの響きと欧州各国の ・・・
-
演劇・ダンス 音楽0〜3歳児向け! ピアノ・紙芝居・人形劇をオンライン(無料)で楽しもう!認定NPO法人あっちこっちは、このたび、子育てで忙しいうえ、コロナ禍でさらに外出が困難になったパパ・ママと、0〜3歳のお子様に向けてコンサート・デビュー動画を制作・無料 ・・・
-
その他いよいよ夏本番!夏季限定の江戸かき氷で涼を楽しもう♪下町 DINING & CAFE THE seaニューオータニイン横浜プレミアムの中にある 下町 DINING & CAFE THE seaにて 夏季限定で「江戸かき氷」を楽しめます♪ 湧水が豊富で名水と言われる八ヶ岳 ・・・
COLUMN
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・