
「カナガワ リ・古典プロジェクト」は、県ゆかりの伝統文化を新しい発想で再(Re・リ)発信する取組です。今年度はコロナ禍における新しい生活様式として、伝統文化の魅力をお楽しみいただけるよう、民俗芸能団体の演目等を無料でオンライン配信します。通常観ることができない演者の視点を交えるなど、今までに無いインパクトのある映像を御自宅にお届けいたします。なお、本事業においては、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じております。

【オンライン配信】
カナガワ リ・古典プロジェクト in 鎌倉
■配信内容
第一弾/2月15日(月)公開
[内容]
・梯子(はしご)乗りバーチャル体験
・鎌倉鐘の音
・穴場の鎌倉バーチャル散策
第二弾/2月24日(水)公開
[内容]
・鎌倉郷土芸能団体 DIGEST
第三弾/3月3日(水)公開
[内容]
・鎌倉を清浄な場で清め続けて800年。神職だけの神楽。
〜鎌倉神楽〜
・火消男の粋な唄声。梯子上から届ける手に汗握るスゴ技と眺め。
〜鎌倉鳶(とび)職組合木遣(きやり)保存会〜
・獅子(しし)の正体は誰だ?! 狂い獅子をめぐる愉快な舞とお囃子。
〜小袋谷(こぶくろや)囃子会〜
・大山山頂から雨ごいと豊作を祈り願う少年少女の舞。
〜大山阿夫利神社〜
■視聴方法
下記URLから無料で視聴できます。オンライン配信後も公開していますので、ぜひご覧ください。
(カナガワ リ・古典プロジェクト YouTube公式チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCswyd5ZcFsgc0PwgdbhmZEg
ハッシュタグキャンペーンもチェック!!
告知動画のクイズに、Twitterで「#リ古典鎌倉」をつけて回答と投稿すると、正解者の中から抽選で30名に鎌倉の銘品をプレゼントします。
※当選者には、DM(ダイレクトメッセージ)にて、当選通知およびプレゼント発送に関してご案内します。なお、期限までに確認の取れなかった方は、当選を無効とさせていただきます。
■告知動画
下記URLからご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=PCYWI7PQrI4&feature=youtu.be
※配信内容およびハッシュタグキャンペーンは、中止または変更する場合があります。
※最新情報および注意事項については「カナガワ リ・古典プロジェクト in 鎌倉」のホームページでご確認ください。
開催概要
日程 |
|
---|