
石田泰尚×中島剛、歴史のターニングポイントを生きた偉人の名曲に挑む
「Yasunao×Lilis concert series No.25」
*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。
時代よって変化する音楽様式、時代背景を写しだす作風。革命や戦争といった歴史のターニングポイントを生きた2人の偉人の魅力に迫る。
6月12日(土)に開催されるNo.25では、ドスイスに生まれアメリカに帰化したユダヤ人作曲家ブロッホによる魅力的な近代作品を演奏します。
3月6日(土)10:00〜リリス窓口先行発売
3月6日(土)14:00〜電話予約開始
Yasunao×Lilis concert series No.25
[日時]6月12日(土)14:00〜(13:15開場)
[会場]横浜市栄区民文化センター リリス ホール
[出演]石田泰尚(ヴァイオリン)、中島剛(ピアノ)
[曲目]<オール ブロッホ プログラム>無伴奏ヴァイオリンのための組曲第1番、無伴奏ヴァイオリンのための組曲第2番、ヴァイオリン・ソナタ 第1番、ヴァイオリン・ソナタ 第2番「神秘の詩」
※プログラムは変更になる場合がございます。
[料金](全席指定)単券¥4,000、セット券(6/19開催No.26)¥7,000
[チケット販売]※No.25、26セット券のお取り扱いは横浜市栄区民文化センターリリスのみ。
■横浜市栄区民文化センターリリス窓口または電話予約 TEL.045-896-2000(受付時間9:00〜21:00)
■ローソンチケット(Lコード:35081) TEL.0570-000-407(オペレーター10:00~18:00)
[主催]横浜市栄区民文化センターリリス
[問合せ]045-896-2000(横浜市栄区民文化センターリリス/9:00〜21:00)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※前売りにてチケット完売の場合は、当日券の販売はございません。
※車いすでご来場のお客様は、ご購入の際にお問合せください。
※お一人様につき各公演4枚までご購入いただけます。
※状況により発売開始時間前に整理券を配布する場合がございます。
※本公演は横浜市文化施設におけるガイドライン(2月4日改訂版)に基づき、販売数を総座席の50%(150席)までに制限させていただきます。定数に達し次第販売を終了させていただきます。なお、今後のガイドライン改訂により、販売数が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
このスポットの記事
-
1
幼少期から晩年まで神童と呼ばれたモーツァルトの軌跡を辿るコンサート
*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 時代よって変化する音楽様式、時代背景を写しだす作風。革命や戦争 ・・・栄区民文化センター リリス2021.02.27 -
2
弱冠20歳で国際コンクールで優勝したピアニスト、田村響が登場
*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 月に1度、特別な時間をお届けする「午後の音楽会」シリーズ。平日 ・・・栄区民文化センター リリス2021.02.27 -
3
シリーズ初のテューバリサイタル!次田心平が低音楽器の魅力に迫る
*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 月に1度、特別な時間をお届けする「午後の音楽会」シリーズ。平日 ・・・栄区民文化センター リリス2021.02.27 -
4
情熱的かつ繊細な「オール・ピアソラプログラム」でお届け♪
*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 幻となったテレマン&ピアソラ、待望の再演が決定。200年の時を ・・・栄区民文化センター リリス2020.12.16
関連記事
-
美術・写真大正から昭和にかけて風景版画を数多く制作した川瀬巴水の展覧会平塚市美術館開催まであと3日川瀬巴水(かわせ・はすい、東京生、1883-1957)は、大正から昭和にかけて風景版画を数多く制作した版画家です。幼少より絵に関心を寄せて十代で断続的に日本画を学びます ・・・
-
講座・ワークショップ親子で参加!パステルアートで「笑顔」のカードを作ろう!平塚市美術館優しい色のパステルを削って粉にしたら、指やコットンを使って、ゆったりといろいろな「円」を書いてみましょう。 次に、その円を使って、たくさんの「笑顔」のカードを作ってい ・・・
-
その他三溪園で観る、ライトアップで浮かび上がる夜桜三溪園(TOP画像)イメージ ライトアップにより浮かび上がる三重塔などの建造物や桜の景観は、昼とはまた違う表情となります。 風情ある夜桜が楽しめま ・・・
-
演劇・ダンス8月の公演に向けて、青少年のための芝居塾2021参加者募集!神奈川県立青少年センター26日後に終了今年で15年目を迎える「青少年のための芝居塾」。広く一般から募った青少年と、神奈川県内を拠点に活動する劇団が、キャストだけでなく大道具や衣装、スタッフワークなど舞台の裏 ・・・
COLUMN
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・