
伝統芸能
2021.03.03
令和の落語界を牽引する噺家・春風亭一之輔の落語を楽しんで
神奈川県立相模湖交流センター 開催日:2021.04.17
開催まで:-5日
「さがみこ寄席 春風亭一之輔独演会」
水源地域にお住いの皆様が首を長くしてお待ちしていたでしょう『さがみこ寄席』の情報がついに解禁!
寄席や落語会のほか、テレビやラジオ、YouTubeなどでも活躍する、令和の落語界を牽引する噺家・春風亭一之輔が2度の延期を経て相模湖に再登場です。
その実力は人間国宝と謳われている柳家小三治さんお墨付き。
今だからこそ必要な、笑いあふれる落語の世界をお楽しみください。
さがみこ寄席 春風亭一之輔独演会
[日時]4月17日(土) 14:00開演(13:00開場)
※感染症対策のため予約のみ受付となります。
[会場]神奈川県立相模湖交流センター ラックスマン ホール
[出演]
春風亭一之輔(落語)
林家なな子(落語)
林家楽一(紙切り)
[料金]全席指定 S席:¥3,500 (S席のみ友の会割引可)/A席:¥3,150/学生・障がい者:席種問わず¥2,000
[チケット]ご予約は窓口の他、042-682-6121(相模湖交流センター)で承ります。
[主催]神奈川県立相模湖交流センター(指定管理者 アクティオ株式会社)
[後援]相模湖観光協会 藤野観光協会 寿会 根本芸能企画 根本信平
[制作協力]伝統芸能 株式会社 ナカツボ・アーツ
[問合せ]042-682-6121(相模湖交流センター)
〈受付時間〉 9:00~20:00
※月曜休館(月曜が祝日の場合翌日)
[URL]https://www.sagamiko-kouryu.jp/event/#hall20210417
【新型コロナ感染症対策について】
ガイドラインに則り公演を実施致します。ご来場前にあらかじめご確認いただきますようお願いいたします。
詳しくはこちら
-
地域県央地域
-
住所神奈川県相模原市緑区与瀬 259-1
-
電話042-682-6121
-
営業時間【営業時間】9:00~21:30(相模湖記念館は17:00まで)【休館日】月曜日、祝日の場合は翌火曜休館
-
駐車場42台 ※障がい者用駐車場は別に5台分スペースあり。 【平日】無料(有料期間あり 有料期間:4/30~5/2、7/18~8/31) 【休日】有料(交流センター主催イベント開催時、イベント来場者には駐車場無料券を配布)
-
予約施設は要予約。通常、利用予定日6ヶ月前より予約受付開始。 電話・窓口、神奈川電子自治体共同運営サービス「e-kanagawa」にて施設予約可。 イベント予約受付は、各イベントにて期間設定。電話、窓口にて予約、チケット取り置き可。
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
【延期】若手油彩画家茂木たまなの個展を開催
*相模湖交流センターにて開催を予定しておりました「茂木たまな ≪こっちとこっち≫ 」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催延期となりました。詳細は《こちら》でご ・・・神奈川県立相模湖交流センター2020.04.19 -
2
【延期】モーツァルト・メンデルスゾーンの弦楽四重奏曲全曲を演奏
*相模湖交流センターにて開催を予定しておりました「第3回 ヴィルタス・クヮルテット ~2人の天才 モーツァルトとメンデルスゾーン」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のた ・・・神奈川県立相模湖交流センター2020.04.19 -
3
【延期】ベートーヴェン生誕250周年記念!ヴァイオリン・ソナタ演奏会
*相模湖交流センターにて開催を予定しておりました「ベートーヴェン・イヤー・シリーズ 鈴木理恵子&若林顕 第2回ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会」は、新型コロナウイルス感染 ・・・神奈川県立相模湖交流センター2020.01.31 -
4
【延期】世界が注目するピリオド楽器奏者が奏でる、当時の音色
*相模湖交流センターにて開催を予定しておりました「~ショパンを讃えて~ 川口成彦フォルテピアノ・リサイタル」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催延期となりまし ・・・神奈川県立相模湖交流センター2020.01.31
関連記事
-
美術・写真截金ガラス作家 山本茜の作品約25点を展覧そごう横浜店開催まであと33日(TOP画像)源氏物語シリーズ 第四十五帖「橋姫」 幅 49.5×高さ 11.3×奥行 10.8 ㎝ そごう横浜店では、5月25日(火)~31 ・・・
-
その他小さな鉢の中に咲く紅色や純白色の可憐な花を約150点を展示三溪園(TOP画像)イメージ 桜草は、花菖蒲や朝顔などと同じく江戸時代から栽培され、愛好されてきた古典園芸植物の一つです。 小さな鉢の中に咲く紅色や ・・・
-
演劇・ダンススイッチ総研が、吹きさらしの劇場で、手を変え品を変え演劇を上演!!象の鼻テラス世界のありようが変わった今、いつもは「スイッチを押すと始まる一瞬の演劇」を研究開発しているスイッチ総研が「換気充分な屋外で、少数の出演者による、5分~15分程度の小作品 ・・・
-
その他音楽ホールの雰囲気を感じながらのピアノ練習に!旭区民文化センター サンハートサンハート自慢のフルコンサートグランドピアノ(スタインウェイ)を1時間単位でご利用いただけます。 音楽ホールの雰囲気を感じながらのピアノ練習にぜひご利用ください。 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・