
「牛ほめ」おじさんの家をほめたら小遣いがもらえると言われた与太郎。たどたどしいながらも教わった通りにほめますが…。「松山鏡」誰も鏡を見たことがないような田舎で、親孝行でご褒美をもらえることになった男。何が欲しいかと聞かれて「死んだとっさま(おとうさん)に会いてえ」。そんなことはできるはずはないが、顔が親子そっくりだったと聞いて褒美の箱が贈られます。「転失気」医者から「テンシキはありますか?」と聞かれた住職。テンシキの意味を知らないことを悟られないように弟子の小坊主に調べさせようとしますが…。「不動坊」憧れていた人と結婚することになり、うれしくて浮かれている男。それを快く思わない周りの仲間たちが男を驚かそうと集まります。 珍しい動物のものまねも楽しい江戸家小猫と親しみやすい小泉ポロンの奇術もお楽しみください。

横浜にぎわい寄席④~春のこども寄席
[日時]4月4日(日) 14:00開演(13:30開場)
[会場]横浜にぎわい座 芸能ホール
[料金]
全席指定 一般:¥2,900 シニア(65歳以上):¥2,800 学生(高校生以上):¥1,600 こども(中学生以下):¥1,100 障がい者手帳をお持ちの方(同伴の方1名様まで同料金):¥1,600 ※仲入り後割引サービス:当日仲入り(休憩)後から、¥2,100でお入りいただけます。
[出演]
柳家小はぜ「牛ほめ」 小泉ポロン(奇術) 瀧川鯉朝「松山鏡」
《仲入り》 春風亭小柳「転失気」 江戸家小猫(動物ものまね) 春風亭柳朝「不動坊」
[問い合わせ]045-231-2515(横浜にぎわい座)
開催概要
日程 |
|
---|