
伝統芸能
2021.03.22
ついに横浜にぎわい座 芸能ホールへ!三遊亭わん丈の独演会!
横浜にぎわい座 開催日:2021.05.22
開催まであと31日
「三遊亭わん丈 独演会 ハマのわん丈~其の4~」
名作「近江八景」や「子ほめのイヤホンガイド」を生み出した落語会が遂に芸能ホールへ! 今回はゲストに浪曲師玉川太福・曲師玉川みね子を迎える。見応え・聴き応えのある落語会になること間違いなし!
三遊亭わん丈 独演会 ハマのわん丈~其の4~
[日時]5月22日(土)13:30〜(12:30開場)
[会場]横浜にぎわい座 芸能ホール
[出演]三遊亭わん丈、玉川太福(浪曲)、玉川みね子(曲師)
[料金](全席自由/整理券番号付)¥3,500
[チケット販売]
■横浜にぎわい座2F 総合案内(10:00〜21:00)
■ローソンチケット(Lコード:27775) TEL.0570-000-407(オペレーター10:00~18:00)
[主催]オールドキッズ
[問合せ]045-309-1007(オールドキッズ/11:00〜18:00、土日祝日休み)
[MAIL]wanjo@oldkids.co.jp
※ご購入いただくチケットに入場整理券番号を記載しております。開場時間になりましたら整理番号順にお呼びしてご入場いただきます。番号をお呼びした際にいらっしゃらない場合は後続の番号をお呼びいたします。
※未就学のお子様の入場はご遠慮ください。
【新型コロナウイルス感染拡大予防へのご理解とご協力のお願い】
マスクを着用していないお客様はご入場いただけません。入場時に検温・お名前・連絡先をご記入の上、ご提出をお願いいたします。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
住所神奈川県横浜市中区野毛町3-110-1
-
電話045-231-2525
-
営業時間10:00〜21:00※売店(のげ茶屋)は芸能ホール公演時のみ
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
落語を中心とした寄席形式の公演
金原亭の長老となった伯楽は横浜・戸塚の出身、鹿児島出身の柳之助は落語も体格もどっしり安定感抜群。スマートな風貌で親しみやすい可龍は達者で軽快。粋曲の小菊でお座敷気分、ナ ・・・横浜にぎわい座2021.03.20 -
2
落語を中心とした寄席形式の公演
当館お馴染み、横浜のベテラン遊吉を主任に迎え、本格派をたっぷりと聞かせてくれる菊丸、師匠譲りの軽妙洒脱な高座は馬玉。明るく陽気なぴろきのウクレレ漫談と楽しいトークと奇術 ・・・横浜にぎわい座2021.03.20 -
3
落語を中心とした寄席形式の公演
「牛ほめ」おじさんの家をほめたら小遣いがもらえると言われた与太郎。たどたどしいながらも教わった通りにほめますが…。「松山鏡」誰も鏡を見たことがないような田舎で、親孝行で ・・・横浜にぎわい座2021.03.20 -
4
落語を中心とした寄席形式の公演
パワフルな爆笑王の笑遊に、鋭い視点で爆笑を連発するしん平。太鼓の名手でもあるやまとは若手ながら本格派。コント青年団のほんわかとした中にもセンスが光るコントと、仙志郎・仙 ・・・横浜にぎわい座2021.03.20
関連記事
-
伝統芸能落語を中心とした寄席形式の公演横浜にぎわい座軽い噺から怪談まで幅広い演目も人気の蝠丸に、よく通る声音と骨太な熱演が魅力的な圓太郎、噺も体格もどっしりとしながらも軽妙な高座の我太楼。熟練の太神楽ボンボンブラザースに ・・・
-
映像 その他主役だけでは映画はできん!日本映画の黄金時代を彩った《名優=バイプレイヤーズ》を紹介60日後に終了*ご来館にあたり〜新型コロナウイルス感染予防対策によるお知らせとお願い〜をご確認ください。 映画体験を積み重ねるなかで、主役ではないけれど、何 ・・・
-
映像平成30年間+令和1~2年に制作されたテレビ番組やCMなどを紹介放送ライブラリー放送ライブラリーでは、昨年度(2019)夏、「令和」の幕開けを祝し、企画展「テレビとCMで見る平成ヒストリー展」を開催し、テレビ番組とCMで平成30年間を振り返りました ・・・
-
その他学校でも家庭でも学べる!オリジナル学習動画を特別公開ニュースパーク(日本新聞博物館)ニュースパーク(日本新聞博物館)は、このたび小学生向け動画教材「ニュースパーク学習動画」を公開しました。 ニュースパークは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、以 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・