
その他
2021.03.25
喧噪から離れた異空間で、神秘的な体験を楽しんで
新江ノ島水族館 開催日:2021.04.25
開催まであと12日
「DarkAquarium -ダークアクアリウム-」
(TOP画像)イメージ
消灯した夜の水族館。ほのかに光るランタンの灯りで、夜の生物観察。
喧噪から離れた異空間で、神秘的な体験をお楽しみください。
昼間とは違った“えのすい”に出会えますよ。
DarkAquarium -ダークアクアリウム-
[日時]4月25日(日) 17:45~20:00
[場所]新江ノ島水族館 館内各所
[対象]18歳以上 1グループ 2名~ 6名
[定員]200名
※安全のため、必ず 2名さま以上のグループでご参加ください。
[参加費]¥3,500
[申込方法]
3月25日(木)よりホームページでお申し込み/4月7日(水)締切
※応募者多数の場合は抽選
[問い合わせ]0466-29-9960(新江ノ島水族館)
[URL]https://www.enosui.com/evententry.php?eid=01919&month=4
-
地域湘南地域
このスポットの記事
-
1
みんなでビーチクリーンに参加しよう!
(TOP画像)えのすいビーチクリーン ※イメージ 裸足で歩ける海岸を目指し、ビーチクリーンを実施します。 ビーチクリーンと一緒に砂浜にうちあ ・・・新江ノ島水族館2021.03.25 -
2
えのすい公式キャラクターの「あわたん」がサンリオの「シナモロール」とコラボ!
えのすい公式キャラクターの「あわたん」が、水族館に遊びにきた株式会社サンリオの「シナモロール」と出会い、一緒に水の世界を冒険します。 館内各所に登場する「あわたん」と ・・・新江ノ島水族館2021.03.25 -
3
小型水中ドローンを活用した深海探査共同研究の成果発表展示
相模湾は身近な海であると同時に、古くから研究の盛んな海域でもあります。新江ノ島水族館とFullDepthは、2019年から水中ドローンを用いた相模湾の深海調査を実施して ・・・新江ノ島水族館2021.03.25 -
4
「おひとりさま」限定の夜の水族館を楽しもう!
(TOP画像)イメージ 自分のペースで生き物を観察したい、ゆっくりと水槽を楽しみたいという「おひとりさま」限定の夜の水族館。 閉館後の参加者 ・・・新江ノ島水族館2021.03.25
関連記事
-
美術・写真【臨時休館】ベーコンが生前けっして世に出すことのなかった「秘密」を解き明かす神奈川県立近代美術館 葉山(TOP画像)フランシス・ベーコン《ボクサーの写真上のドローイング》1970年代–1980年代頃 ©The Barry Joule Collection &nb ・・・
-
講座・ワークショップサンドブラストで好きな模様を入れてお気に入りのフォトフレームづくり!藤野芸術の家5日後に終了ガラス部分にサンドブラストで好きな模様を入れ、無垢の木のフレームを組み立てて完成です。壁にかけて楽しめる高級感のあるフォトフレームです。お部屋を彩るおしゃれなインテリア ・・・
-
伝統芸能立川志らくの「洒落小町」「親子酒」「ねずみ穴」をたっぷりと横浜にぎわい座立川志らくの「洒落小町」「親子酒」「ねずみ穴」をたっぷりとお楽しみください。 立川志らく「新・志らく百席」 [日 ・・・
-
その他日本の気候に合わせて使われた道具や衣服などを展示川崎市立日本民家園47日後に終了(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 春夏秋冬のある日本の気候は、一年の気温差が大きいことが特徴です。エアコンのなかったころ、夏の暑さや冬 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・