
Web動画審査も取り入れた、全て自由曲、年齢制限のない該当なしを極力避ける新規ピアノコンクール
「トバイアス・マテイ 記念ピアノコンクール」
トバイアス・マテイ(マッセイ)はイギリスのピアニスト、作曲家であり、有名な教育者でもありました。門下にはマイラ・ヘスやムーラ・リンパニーなどがいます。マテイのピアノ演奏に関する著書は欧米で高く評価されていました。門下生たちによる録音も残されています。どの人も美しい演奏をしています。
昨今のピアノ界は華やかな演奏は増えたといえます。反面深みのある演奏や清潔感のある演奏などは少なくなったように思われます。美しさにも色々な面があります。世の中には様々な人が様々な美しさを感じて生きています。
マテイのいう美しい音、無理のない理にかなった身体の使い方は時代が変わっても変化しないものです。愛情溢れる声、嘆きの声、朗らかな笑い声、これらは遥かな昔から変わらずにあり、これからも変わらない。音楽はこうした声をも映したものであり続けて欲しいものです。
多種多様な人の真実味のある演奏を発掘したいというのがこのコンクールの主旨です。
ドバイアス・マテイ 記念ピアノコンクール
[日程]Web予選動画提出期間 2021年7月15日 ~ 8月31日
予選結果発表 2021年9月17日
本選申込み期間(動画提出は後日) 2021年9月17日 ~ 10月20日
*ホールとWeb選択必須
会場本選 2021年 12月下旬
Web本選動画提出期間 2021年 11月20日 ~ 12月31日
Web本選審査発表 2022年 1月15日
[申し込み方法]Web予選(動画審査)申込み方法
1.動画をYouTubeに【限定公開】でアップロードしてください。(アップロードおよび設定方法はページ下部に動画による解説があります)
2.当サイトのお申込フォームよりお申込みください。
3.お申込み同日に審査費のご入金をお願いいたします。
4.動画とご入金の両方が確認されましたら、エントリー完了のメールを送信いたします。
※詳細は必ず公式ホームページでご確認ください。
[お問合せ]MAIL:pianocompetition.info@gmail.com
※お問い合わせに関する詳細はこちらをご覧ください。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
関連記事
-
その他横浜人形の家で「灯り」をキーワードにしたドールハウス展を開催横浜人形の家69日後に終了どうして私たちは極小で精巧なものに心惹かれるのでしょう。 ドールハウスの歴史はたいへん長く、16世紀中頃にドイツの貴族が娘のために職人に作らせたのが始まりといわれてい ・・・
-
美術・写真【延期】若手油彩画家茂木たまなの個展を開催神奈川県立相模湖交流センター*相模湖交流センターにて開催を予定しておりました「茂木たまな ≪こっちとこっち≫ 」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催延期となりました。詳細は《こちら》でご ・・・
-
講座・ワークショップミニチュアラーメンをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと6日(TOP画像)イメージ 醤油・味噌・塩・豚骨のどれかを選んで自分だけのミニチュアラーメンをつくりましょう。 ASAM ・・・
-
講座・ワークショップ“えのすい” の生き物たちをエッグで作って、卵型のワイヤーと一緒にモビールにしよう!なぎさの体験学習館(TOP画像)作品イメージ 春の訪れをお祝いするお祭り “イースター” にかかせないイースターエッグ。 “えのすい” の生き物たちをエッグで ・・・
COLUMN
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・