コンテンツにスキップ
伝統⽂化の魅⼒を、開館した小田原三の丸ホールからお届けします。
伝統芸能

伝統⽂化の魅⼒を、開館した小田原三の丸ホールからお届けします。

「カナガワ リ・古典プロジェクト」は、本県ゆかりの伝統文化を新しい発想で活用し、現代を生きる文化芸術として再(Re・リ)発信する取組です。コロナ禍で多くの伝統文化にまつわる公演等が中止を余議なくされている中、今年度は小田原市を中心とする県西地域を舞台とし、様々なアングルからの迫力ある映像等を交えながら公演を実施します。
なお、本事業においては、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じております。

「カナガワ リ・古典プロジェクト in 小田原」を開催︕
[日時]令和4年1月23日(日曜日) 15時~17時 (14時開場)
[会場]小田原三の丸ホール(正式名称:小田原市民ホール) 大ホールほか
[日時](1) 出演
      ・相模人形芝居(下中座)
      ・日本舞踊、唄、三味線等(箱根湯本芸能組合)
      ・小田原囃子(小田原囃子多古保存会)
      ・箱根の湯立獅子舞(宮城野獅子舞保存会)
    (2) テーマ
      伝統をひもとき、文化をむすぶ。
    (3) 見どころ
      5台のカメラを使用し、ダイナミックな映像や、出演者の繊細な所作・表情など
      細かな部分も、舞台上の大型スクリーンで見ることができます。
[募集定員]220 名(事前申込制、定員を超えた場合は抽選(連絡がなければ参加可))
主催無料
[申込方法]11月25日(木曜日)12時から12月27日(月曜日)までこちらのホームページにて
[主催]:かながわの伝統文化の継承と創造プロジェクト実行委員会
    (神奈川県、神奈川県教育委員会、小田原市三の丸ホール館長等で構成)
[後援]小田原市、小田原市教育委員会、南足柄市、山北町、箱根町、箱根町教育委員会
   なお、当事業は令和3年度文化庁文化芸術振興費補助金(地域文化財総合活用推進事業)
   及び令和2年度文化庁文化芸術振興費補助金(地域文化財総合活用推進事業)の
   助成を受けて実施します。
[公式ホームページ]https://rekoten-odawara2021.jp/

開催概要

日程

イベント

  • アートギャラリーコンサートシリーズ~バッハ無伴奏組曲全曲演奏会~vol.1開催中
    9月
    24日

    アートギャラリーコンサートシリーズ~バッハ無伴奏組曲全曲演奏会~vol.1

    神奈川県立相模湖交流センター
  • 世界網膜の日」in 神奈川開催中
    9月
    24日

    世界網膜の日」in 神奈川

    神奈川県民ホール
  • 音楽堂ヘリテージ・コンサート  イ・ムジチの四季開催中
    9月
    24日

    音楽堂ヘリテージ・コンサート イ・ムジチの四季

    神奈川県立音楽堂
  • 今もっとも注目の若手二人がカルッツに登場!開催中
    9月
    24日

    今もっとも注目の若手二人がカルッツに登場!

    カルッツかわさき 川崎市スポーツ・文化総合センター