新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
劇団かに座「壊れた風景」
演劇・ダンス

劇団かに座「壊れた風景」

マグカルシアター参加、劇団かに座第124回公演。集団心理と曖昧なコミュニケーション、別役実作品のおかしなおかしな悲喜劇。

あらすじ
ハイキングの手料理が並べられている場所を通り過ぎようとしていた見知らぬ人達、道に迷った母娘、初老の薬売り、マラソンランナー、若い夫婦と集まって、鳴りっぱなしのレコードを止めるの止めないの…。
いつしか興味は手料理へ、ついひとつまみのつもりが態度は徐々に開き直り、みんなで責任を負えばいいのだと、やがて大宴会へと…何気ない行為、責任逃れの会話がいつしか迷路に入り込んでしまった。
集団心理と曖昧なコミュニケーション、別役作品のおかしなおかしな悲喜劇。
                 
劇団かに座「壊れた風景」
[日程]2023年6月2日(金)〜4日(日)
[時間]6月2日(金)19:00
      3日(土)14:00/18:00
      4日(日)14:00
    ※上演時間:1時間45分(途中10分間の休憩あり)
    ※開演45分前より受付開場
[場所]神奈川県立青少年センター2階 スタジオHIKARI
[出演]作:別役実
    演出:馬場秀彦

    女1:浅川こころ
    その母:鳴海悦子
    男1:三上和之
    男2:村上達哉
    男3:馬場大希
    女2(男3の妻):おおたにとも子
    男4:馬場秀彦
[料金]全席自由
    一般前売・予約 1,500円/当日 2,000円/中高校生前売・予約当日 1,000円
[予約フォーム]こちら
[主催]神奈川県 劇団かに座
[ホームページ]こちら
[お問い合わせ先]劇団かに座 TEL:045-311-4616(火曜・金曜19:00~21:00)/090-2427-0665(劇団かに座:馬場)
               Mail:gekidankaniza@gmail.com

開催概要

日程
場所

神奈川県立青少年センター

神奈川県立青少年センター

県立青少年センターは、青少年の健全な育成を図り、あわせて県民の教養の向上に資するための施設として、青少年施策の総合的な展開、舞台芸術の振興のために、次の4つの柱で事業に取り組んでいます。
1.青少年の体験学習を推進する人材の育成
2.青少年のひきこもり、不登校や非行等への対応
3.青少年の科学体験活動の促進支援
4.青少年や県民の舞台芸術活動への支援

 

施設について アクセス

イベント

  • 柳家三三 ハマの十番勝負2023

    柳家三三 ハマの十番勝負2023

    2023.06.01 開催中
  • あっという間の2時間をお楽しみください①

    あっという間の2時間をお楽しみください①

    2023.06.01 開催中
  • 現世に継承される伝説の銘器“ストラディヴァリウス”とベルリン・フィルの名手が奏でる極上の音色

    現世に継承される伝説の銘器“ストラディヴァリウス”とベルリン・フィルの名手が奏でる極上の音色

    2023.06.01 開催中
  • かがり火を焚いて、幻想的な雰囲気の中で能・狂言を上演する「薪能」

    かがり火を焚いて、幻想的な雰囲気の中で能・狂言を上演する「薪能」

    2023.06.01 開催中