
NPO法人横浜シティオペラ創立40周年記念オペラ・ガラコンサート。
電子ピアノ、弦、打楽器と共にモーツァルト作品を中心にアリアや二重唱を演奏。
《横浜シティオペラ創立40周年記念》第32回神奈川オペラフェスティバル’23
《第1夜》オペラ・ガラコンサート”歌の魔法を届けて40年
[日程]2023年9月23日(土祝)
[時間]15:00開演(14:15開場)
[場所]神奈川県立音楽堂 ホール
[出演]<ソプラノ>
葦名恵子、飯田千夏、悦田比呂子、髙井千慧子、牧野舞子、松井美路子、松本明子
三廻部浩子、取洋子、山﨑花香、山本佳代、弓田真理子
<メゾ・ソプラノ>
川口美和
<テノール>
藤井択人
<バス>
今村啓介
<バスバリトン>
清水一成(賛助出演)
指揮:時任 康文
演奏:神奈川オペラフェスティバルアンサンブル
赤塚 博美(電子オルガン)
[料金]全席指定
S席 5,000円/A席 4,000円
※学生 2,000円 (4歳以上、小中高、大学、大学院生)はNPO法人横浜シティオペラ
(神奈川オペラフェスティバル実行委員会)のみで販売
※4歳未満入場不可
[主催]神奈川オペラフェスティバル実行委員会・NPO法人横浜シティオペラ
[助成]神奈川県文化芸術活動団体事業補助金対象事業
[ホームページ]こちら
[お問い合わせ先]NPO法人横浜シティオペラ 神奈川オペラフェスティバル実行委員会 TEL:045-316-5153
開催概要
日程 |
|
---|---|
場所 |
神奈川県立音楽堂![]()
神奈川県立音楽堂は、1954年、公立施設としては日本で初めての本格的な音楽専用ホールとして開館しました。ロンドンのロイヤルフェスティバルホールをモデルに、最高の音響効果をあげるように設計されたホールは、開館当時『東洋一の響き』と絶賛され、その響きは今も国内はもちろん海外からも高い評価を受けています。ホールの壁面はすべて「木」で作られており、そのアコースティックな響きは開館から60年を経た今でも人々に感動をあたえつづけています。また、地域に根ざした優れた公共施設として1998年に建設省より「公共建築百選」に選ばれ、加えて1999年には20世紀の重要な文化遺産である建築としてDOCOMOMO(ドコモモ)(近代運動にかかわる建物・環境形成の記録調査および保存のために設立された国際的組織)より「日本におけるモダン・ムーブメントの建築20選」に選ばれました。
|