コンテンツにスキップ
伝統工芸館ミニ展示「川崎と藍染めについての話」
文化・歴史

伝統工芸館ミニ展示「川崎と藍染めについての話」

開催概要

日程
  • 9:30~17:00

場所

川崎市伝統工芸館(川崎市立日本民家園内)

川崎市伝統工芸館(川崎市立日本民家園内)
  伝統的な藍染めを手軽に体験できる施設で、日本民家園の西門も兼ねています。 川崎市の紺屋の技術を継ぎ、8基の「藍がめ」を管理して、藍染め体験、ミニ展示、藍染め商品の販売などを行っています。また、季節に応じたワークショップや、本格的な技術を学ぶ2日間の講座なども開講しています。 気軽な藍染め体験は、ハンカチ¥700やトートバッグ¥1,200などがあり、持ち込み染色は「持込み基本料」と染め代が必要。   〈アクセス〉 小田急線「向ヶ丘遊園駅」北口より小田急バス【向10】「専修大学前」行「専修大学前」下車、徒歩5分 または、小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口より徒歩約20分  

イベント

  • ドラマティックボイス 朝花美穂が圧倒的な歌唱力でお届けする「歌芝居」開催中
    10月
    2日

    ドラマティックボイス 朝花美穂が圧倒的な歌唱力でお届けする「歌芝居」

    関内ホール
  • 落語を中心とした寄席形式の公演です。横浜にぎわい寄席②開催中
    10月
    2日

    落語を中心とした寄席形式の公演です。横浜にぎわい寄席②

    横浜にぎわい座
  • ゆったりモーニング・クラシック Vol.6開催中
    10月
    2日

    ゆったりモーニング・クラシック Vol.6

    鶴見区民文化センター サルビアホール
  • ビスクローマを探して ルネサンスからバロックへ:時代を変えた新しい音符のはなし開催中
    10月
    2日

    ビスクローマを探して ルネサンスからバロックへ:時代を変えた新しい音符のはなし

    鶴見区民文化センター サルビアホール

周辺の魅力を触ってみよう

    周辺を探索する