
主催
神奈川県立地球市民かながわプラザ(指定管理者:公益社団法人青年海外協力協会)1958年8月29日、アメリカ合衆国インディアナ州ゲイリーの大家族の元に誕生したマイケル・ジャクソン。
彼自身の類まれなるダンス・パフォーマンスと演出家としての才能は、ビジュアル・イメージが重要な役割を果たす現在の音楽シーンの礎を築きました。その功績は「史上最も成功したエンターテイナー」として語り継がれ、2009年6月25日没後早くも約15年の歳月が流れた今もなお、彼のリアルタイムでの活動を知らない若い世代を含む多くのファンを魅了し続けています。
本展では、マイケル・ジャクソンの代表作からのスチール写真をアーカイブするとともに、世界中のファンを熱狂の渦へと巻き込んだ3つのワールド・ツアーでの圧巻のライブ・パフォーマンスなどの写真を展覧します。
※展示数およそ100点
開催概要
日程 |
|
---|---|
料金 |
常設展示室観覧料 |
場所 |
あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)
あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)は「こどもの豊かな感性の育成」、「地球市民意識の醸成」、「国際活動の支援」という3つの目的を持つ施設。
国際理解や平和、環境など世界とのつながりをテーマにした大きな企画展や、映画上映、ワークショップ、校外学習、外国人のための教育・法律相談なども行っています。
5F常設展示室は世界の国々の生活道具、 衣装、楽器などを展示した「こどもの国際理解展示室」、戦争、紛争、難民問題に関する資料を展示した「国際平和展示室」、
こどもたちが五感をつかって遊べる「こどもファンタジー展示室」で構成。2Fには、国際理解、国際協力活動などに関する図書、ビデオがそろった映像ライブラリーや情報フォーラムもあります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、各施設利用のルールが異なっています。
ご来館前に必ずこちらこちらをご確認ください。
|
出演概要
主催 | 神奈川県立地球市民かながわプラザ(指定管理者:公益社団法人青年海外協力協会) |
---|---|
協賛 | 企画協力:クレヴィス |