コンテンツにスキップ
パイプオルガンと横浜の街 2023 関連イヴェント パイプオルガンを弾いてみよう
県民文化祭音楽その他

パイプオルガンと横浜の街 2023 関連イヴェント パイプオルガンを弾いてみよう

TOP画:ⒸHiroshi Togo

横浜みなとみらいホール・ホールオルガニストの近藤岳と神奈川県民ホール・オルガンアドバイザーの中田恵子を講師に迎え、オルガン演奏の体験イヴェントを開催します。
(所要時間1時間弱)
小学生以上はどなたでもご参加いただけます。
※15:40、16:30、17:20の回は小学生~高校生が対象です。

開催概要

日程
  • 13:00/13:50/14:40/15:40*/16:30*/17:20*開場

料金

1,000円(要事前申込・抽選)
※小学生~高校生の回について、付き添いは無料です。
※就学前のお子様はご参加いただけません。
※やむを得ない事情により、イベントが変更・中止となる場合があります。

定員:各回5名
おひとりあたり、オルガンをお弾きいただけるのは約5分です。

場所

神奈川県民ホール

神奈川県民ホール
1975年、山下公園・横浜港・中華街などの恵まれた環境の中、全国屈指の大型文化施設として、また国際レベルの音楽、舞台芸術、そして美術に親しむ空間として誕生。世界で活躍するアーティストを中心に、充実した公演を開催し、芸術文化の創造と振興につとめています。

出演概要

お問い合わせ

神奈川県民ホール TEL:045-662-5901(代表)

イベント

  • ドラマティックボイス 朝花美穂が圧倒的な歌唱力でお届けする「歌芝居」開催中
    10月
    2日

    ドラマティックボイス 朝花美穂が圧倒的な歌唱力でお届けする「歌芝居」

    関内ホール
  • 落語を中心とした寄席形式の公演です。横浜にぎわい寄席②開催中
    10月
    2日

    落語を中心とした寄席形式の公演です。横浜にぎわい寄席②

    横浜にぎわい座
  • ゆったりモーニング・クラシック Vol.6開催中
    10月
    2日

    ゆったりモーニング・クラシック Vol.6

    鶴見区民文化センター サルビアホール
  • ビスクローマを探して ルネサンスからバロックへ:時代を変えた新しい音符のはなし開催中
    10月
    2日

    ビスクローマを探して ルネサンスからバロックへ:時代を変えた新しい音符のはなし

    鶴見区民文化センター サルビアホール

周辺の魅力を触ってみよう

    周辺を探索する