コンテンツにスキップ
荘司 福 旅と写生/ドローイング

主催

神奈川県立近代美術館

旅と思索の画家と称される荘司福(しょうじ・ふく/1910-2002)は、石や土、自然の風景を題材に、存在の重みと時間性を玄妙に描き尽くし、単なる風景や心象を超えた深みのある作品を数多く生み出しました。日本各地や中国、インド、カンボジア、アフガニスタン、エジプトなどへの旅の中で残されたスケッチとドローイングを、完成した日本画とともに紹介します。多様な世界観の探求を通して画家が獲得した制作の本質と、モチーフに対する独自の視点をさぐります。荘司福の作品約60点と写真や画材などの資料に加えて、義理の娘で日本画材の特性を生かした抽象表現を開拓した画家・荘司貴和子(しょうじ・きわこ/1939-1979)の作品も併せて展示します。

開催概要

日程
  • 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
    ※休館日:月曜(9月18日、10月9日を除く)

料金

一般 250円/20歳未満・学生 150円/65歳以上 100円/高校生 100円
*中学生以下と、障害者手帳、療育手帳等をご提示の方(及び介助者原則1名)は無料です。

場所

神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
旧鎌倉館(2016年3月閉館)から北鎌倉方向に徒歩で350メートルほど行ったところに、1984年開館の鎌倉別館があります。設計者は、大髙正人(1923-2010)。山に挟まれた住宅地に溶け込むように意匠的に工夫されています。開館30年を超え、設備改修と利用者サービス向上のための約2年にわたる休館を経て、2019年10月12日にリニューアル・オープンを迎えました。展示室の壁面を一新し、彫刻庭園に面したテラスにはカフェスペースなどを増設し、アクセシビリティを向上させています。   (撮影:木奥惠三)

出演概要

主催

神奈川県立近代美術館

イベント

  • テアトルフォンテが出張して音楽をお届けします。開催中
    9月
    29日

    テアトルフォンテが出張して音楽をお届けします。

  • アメリカの古き良き音楽ラグタイムが時代を超えて現代にやってきた!?開催中
    9月
    29日

    アメリカの古き良き音楽ラグタイムが時代を超えて現代にやってきた!?

    ミューザ川崎シンフォニーホール
  • 横浜シティ合唱団  第21回演奏会
    9月
    30日

    横浜シティ合唱団  第21回演奏会

    横浜みなとみらいホール
  • 神奈川フィル 公開リハーサル
    9月
    30日

    神奈川フィル 公開リハーサル

    かながわアートホール

周辺の魅力を触ってみよう

    周辺を探索する