
2017.01.20
横浜美術館所蔵の400点を超える写真作品が特集展示!
横浜美術館 開催期間:2017.01.04〜2017.02.28
(TOP画像)師岡宏次《午後の銀座裏(東京銀座シリーズ)》
1937年(昭和12) ゼラチン・シルバー・プリント、20.0×29.7cm 師岡宏次氏寄贈
横浜美術館で現在開催中(2月28日(火)まで)の「篠山紀信展 写真力」に合わせて、「写真」に焦点をあてた特集展示も実施。木村伊兵衛、土門拳、ロバート・キャパ、マン・レイなど豊富な写真コレクションの中から400点を超える作品を一挙公開!
横浜美術館コレクション展 2016年度 第3期
I 昭和の肖像 ー写真でたどる「昭和」の人と歴史
II “マシン・エイジ”の視覚革命 ー両大戦間の写真と映像
[日時]1月4日(水)〜2月28日(火)10:00〜18:00 (入館は閉館の30分前まで)
※2017年2月23日(木)は16時まで
※2017年2月24日(金)は20時30分まで
[会場]横浜美術館
[休館日]木曜日 ※但し、2月23日を除く
[料金]一般¥500、大学・高校生¥300、中学生¥100、小学生以下無料、毎週土曜日は高校生以下無料(要生徒手帳・学生証)、障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)無料、「篠山紀信展 写真力」のチケットで当日コレクション展観覧可
[TEL]045-221-0300(横浜美術館)
-
住所神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
横浜美術館 -
電話045-221-0300
-
営業時間10:00〜18:00(入館は17:30まで) 木曜および年末年始は閉館
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10
「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・横浜美術館2021.02.03 -
2
「トライアローグ」展関連企画、森山未來の朗読&パフォーマンス映像公開!
《横浜美術館ホームページより》 横浜美術館の代表作品のひとつで、「トライアローグ展」(2020年11月14日~2021年2月28日)出品作品のルネ・マグリット《王 ・・・横浜美術館2021.01.26 -
3
木の葉や貝殻が経てきた時間に寄り添い“縫う”作家
(TOP画像)《山の記憶》(部分)2019-2020年 花びら、葉、枝、実、種、果実の皮、糸、布、写真(5点組)、作家蔵 撮影:山中慎太郎[Qsyum!] 行って ・・・横浜美術館2020.11.04 -
4
東京スカイツリー®のかたちはここから生まれた!「そりのあるかたち」一挙公開
(TOP画像)そりのあるかたち-1(1978年)東京都現代美術館蔵©Sumikawa Kiichi 行って、みて、感じるアートの世界 File.25 横浜美術館「澄川喜一 そりと ・・・横浜美術館2020.02.26
関連記事
-
演劇・ダンス演劇を創っている学生諸君を求ム!参加団体募集中!かながわアートホール開催まであと16日この度かながわアートホールにてヨコハマ学生演劇フェス2020を行う運びとなりました。マグカルシアター inアートホール 採択事業及び神奈川県の補助対象事業として、神奈川 ・・・
-
港町・横浜を鞄づくりで今へ、未来へ発信する[横濱帆布鞄]横濱帆布鞄ものづくり ことづくり 匠の風景 今号の現場 【職種】鞄職人 【匠名】横濱帆布鞄 鈴木幸生 【場所】横浜・万国橋 丁寧に、 ・・・
-
美術・写真 講座・ワークショップパタパタうごく鳥をつくって、いっしょにおさんぽしよう!横浜市民ギャラリーあざみ野開催まであと15日(TOP画像)子どものためのプログラムのイメージです。 *ご来館にあたり「施設の最新状況」をご確認ください。 子ども ・・・
-
伝統芸能時代を斬るマクラとオリジナルティあふれる志らく落語の世界を楽しんで横浜にぎわい座開催まであと32日時代を斬るマクラとオリジナルティあふれる志らく落語の世界をお楽しみください。 立川志らく「新・志らく百席」 [日 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・