
2019.02.14
さくら通りで 春イベント✿ 「 さくらフェスタ 2019 」 3/23(土)~3/31(日)開催!
103本の桜が満開に咲き誇る、
みなとみらいのなかでも桜名所の1つ“さくら通り”。
さくら通りは、JR桜木町駅から横浜ランドマークタワー、
パシフィコ横浜へと続く約500mに渡る桜並木。
そこを歩行者天国にして行う毎年恒例のイベントです。
淡紅色と白色のソメイヨシノが毎年花を咲かせるこの時季は、
多くの観光客が訪れ、その美しい光景を眺めます。
イベントでは、パレードや綱引き選手権、グルメストリートなども登場。
また周辺施設では関連イベントが開催される予定です。
✿みなとみらい21 さくらフェスタ2019
[日時] 3月23日 (土)~3月31日 (日)
※歩行者天国は3月30日 (土)のみ開催予定
[会場]みなとみらい さくら通り
✿さくらパスポート詳細
■URL:http://minatomirai21.com/150918
関連記事
-
その他 音楽心地よいボサノヴァのリズム、清涼感あふれる歌声を堪能♫関内ホール開催まであと63日ブラジル生まれの日本人ボサノヴァ歌手「小野リサ」が、横浜の関内ホールに登場! 心地よいボサノヴァのリズム、清涼感あふれる歌声で、日本のブラジリアン・ミュージック・シーン ・・・
-
講座・ワークショップ木の工房で、おうち型の木の箱を使って小物入れをつくろう!藤野芸術の家64日後に終了“スイーツ”をテーマにした春限定の季節メニューを各工房で実施します!木の工房では、おうち型の木の箱を組み立て着彩し、フェイクスイーツやクリーム等でデコレーションして、小 ・・・
-
音楽その名は椿。3人のミューズの美しい音色が響き合うひととき♪栄区民文化センター リリス開催まであと67日人気、実力を兼ね備えたミューズ達による華やかなピアノ三重奏の調べ。 椿の花言葉には控えめな素晴らしさ、気取らない優美さなどがあり、白い椿には「 ・・・
-
その他 美術・写真湘南を代表する江の島の冬を彩る光と色の祭典江の島1日後に終了(TOP画像)メイン会場(江の島サムエル・コッキング苑) ※過去開催時 湘南の宝石は、1999年11月に開催された旧江の島展望灯台(現江の島シーキャンドル)ライト ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
映像企画展 歴史を旅する映画鎌倉市川喜多映画記念館22日後に終了映画は時空を超えたタイムトリップです。私たちは映画館の暗闇に消えることでほんの少し日常から離れ、スクリーンの中の世界へと吸い込まれていきます。時代をさかのぼってナポレオ ・・・
-
美術・写真― 光琳・若冲・北斎・汝窯など名品勢ぞろい ―岡田美術館42日後に終了(TOP画像) 喜多川歌麿「深川の雪」(部分)享和2~文化3年(1802~06)頃 岡田美術館蔵 本展では、過去に開催した展覧会で主役を飾ったスターたちが集結し ・・・
-
美術・写真堀内正和展 おもしろ楽しい心と形 HORIUTI Masakazu: Curious Min ・・・神奈川県立近代美術館 葉山36日後に終了(TOP画像)紙彫刻 1960~1990年代 紙 神奈川県立近代美術館蔵 堀内正和(1911-2001)は、日本の抽象彫刻を代表する作家のひとりで、次世代の彫刻家 ・・・
-
美術・写真イサム・ノグチと長谷川三郎ー変わるものと変わらざるもの横浜美術館36日後に終了(TOP画像)イサム・ノグチ《顔皿》1952年、陶、30.8×27.3×2.9cm、イサム・ノグチ財団・庭園美術館(ニューヨーク)蔵 ©The Isamu Noguchi Foundat ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
伝統芸能 美術・写真能楽堂が美術館に変身!ニヤッと笑いながら深いテーマを思うアートな世界横浜能楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.10 横浜能楽堂特別展 山口晃「昼ぬ修羅」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統的な日本画の様式と現代的なモチーフを ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.5自分らしい歌を探し求める“舘形ワールド” 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 先日、歌とダンスのライブをやりました。スペース的な制約もあり、大きな動きができな ・・・
-
音楽自由に生まれて、自由に死ぬ…ラ・ラ・ラ・カルメーン♪横須賀芸術劇場(TOP画像)©大窪道治 気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.5 ビゼー 歌劇『カルメン』 (森光三朗/音楽ライター) スペインはセビリアの町、タバコ工 ・・・
-
美術・写真日本の伝統文化を愛し、アヴァンギャルドに生きた二人展横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.9 横浜美術館「イサム・ノグチと長谷川三郎-変わるものと変わらざるもの」展 井上みゆき(マグカル編集部) イサム・ ・・・