新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
ヨコハマのディープカルチャーストリート「元町仲通り」へGO!

ヨコハマのディープカルチャーストリート「元町仲通り」へGO!

Yokohama Deep Culture Street
のぞいてみたい、あるいてみたい「道」がある。
ヨコハマ・ディープ・カルチャー・ストリート
ウワサに聞いてずっと行ってみたかった場所へ。
「横浜って面白い!」そんな発見がここにはきっとあるはず。

LET’S GO 元町仲通り!!
みなとみらい線「元町・中華街駅」(元町口)から徒歩1分。JR線「石川町駅」(元町口)から徒歩4分!


個性的なものづくりにこだわる店が並ぶ、通称クラフトマンシップ・ストリート。元町ショッピングストリートから1本入った「元町仲通り」を歩く。


元町仲通りを歩くなら、必ず立ち寄ってほしいのがこちら! 明治21年の創業以来、130年も続く元町を代表するパン屋さん。ここのパンが食べたくて遠くから訪れる人も多いそう。朝早くからお客様が続々! 人気No.1は、伝統の技を受け継ぎつくられる、ふかふかの食パン「イングランド(¥360)」。
ウチキパン
[営業]9:00〜19:00、月休[TEL]045-641-1161


この道はいつものお散歩コース♪ 9歳のトイプードルのなおちゃん。こんにちは!

元町仲通りにはギャラリーもたくさん。神奈川を拠点に活動する建築家さんたちが手がけた模型やパネルが常時展示されています。定期手にセミナーなども開催されているそう。開廊は不定期なので、興味のある人は事前に問い合わせてみるのがおすすめ。


建築家のギャラリー AA STUDIO
[開廊]不定期[TEL]045-228-8185

2017年10月にオープンしたというお洒落着物専門店を発見! 着物販売はもちろん、着付け教室やお手入れ相談も行っています。


「当店はデニム素材(写真上)など、元町ならではのモダンな着物もご用意しています」と平澤さん。季節限定のシリーズもそろうそうなので、ぜひ覗いてみて。


キモノゴコロ叶夢居(かむい)
[営業]10:00〜19:00、水休[TEL]045-319-4655

ここはワインショップ?インテリアショップ?

おしゃれな雰囲気にひかれて入ったこちらのお店は、世界最高品質のコーヒー豆を販売するコーヒー専門店。


店内にはイートインスペースも。通りを歩く人を眺めながら、極上のコーヒーを一杯…気持ちよさそうですね。


ミカフェート
[営業]11:00〜18:00(土日祝10:00〜19:00)、月休[TEL]045-319-6667

その隣の階段を上がると…コンクリート打ちっ放しのおしゃれな空間に、現代美術作家さんたちの素敵な作品が並んでいました。気軽にアートに触れ合えるのもうれしい。


「ショッピングの途中で、ぜひふらりとお立ち寄りください!」
フジムラコンテンポラリーアート
[営業]12:00〜18:00、月火休[TEL]045-641-3070

憧れのフランス料理店「霧笛楼」に隣接する元町仏蘭西菓子店にもご挨拶。


おいしそうな生ケーキをはじめ、焼き菓子、紅茶なども販売されています。
霧笛楼 元町仏蘭西菓子店
[営業]11:00〜19:00[TEL]045-664-6035

こちらが、レストラン「霧笛楼」のエントランス。


お昼時は、ランチの予約をされているおしゃれなご婦人方が次々と来店! いつかは私もドレスアップしてココでお食事を優雅に楽しみたい!!
仏蘭西料亭 横濱元町 霧笛楼
[営業]〈ランチ〉11:30〜14:30(L.O.)、〈ディナー〉17:00〜20:00(L.O.)、月休[TEL]045-681-2926

レストランと仏蘭西菓子店をつなぐウッドデッキに注目! 元町の西洋館の屋根を飾った、日本初の仏蘭西瓦「ジェラール瓦」が展示されています。

さらに進むと…「ドイツ足の健康館」。足と靴の専門知識をもった販売スタッフさんが、要望を聞きながら丁寧に靴選びを手伝ってくれます。ドイツ整形靴技術を習得した専門スタッフさんもいて、取材時も靴の相談に来たお客様で大忙し!

この春おすすめのレディスシューズを教えていただきました。抜群の履き心地&きれいなカラーで足取り軽やか♪


ドイツ足の健康館
[営業]10:00〜19:00、月休[TEL]045-664-2113

またまた素敵なカフェ発見!! カメラマンさんと「ちょっと休憩しよう」ということでお茶をいただこうと入ったら…

なんとカフェカウンターの奥にはトラウトフィッシンググッズがズラリ! 釣竿、リール、ルアー、さらにアウトドア向けのパンツやアウター、キャップなどのファッションアイテムまで!

アウトドアライフを楽しむ人たちのサポートを目的に昨年末オープンしたそう。よく見たら、ラテや紅茶のマグカップもアウトドア仕様! スタッフさん含め、ここに集った人たちが自然と親しくなり、「今度の週末はみんなで釣りに行こう、キャンプに行こう」などと同じ時間をシェアするきっけかになれば、とショップマネージャーの合津さん。


EXPLORERS
[営業]11:30〜22:30(日のみ〜20:00)、月休[TEL]045-305-6995

こちらは個性的であたたかみのあるハンドメイドジュエリーを取り扱っているお店。季節ごとに開かれているというアクセサリー展も覗いてみたい♡


Shop&Gallery Ruhm*
[営業]11:00〜19:00、月火休[TEL]045-663-0578

元町仲通りをほぼ半分ぐらい歩いてきたかな…と、突然赤い鳥居が見えてきたら、それは元町嚴島神社です。石段のその先に社殿が。この場所から人々を、元町を、見守ってくれているんですね。

元町仲通りを歩いていて、第一印象で「お昼はここで!」そう決めてたお店がこちら♡

昭和25年からお米屋さんとして営業され、9年前にカフェスタイルに。創業時から未だ現役の精米機を使ったお米で作られた、おいしいおにぎり定食が味わえます。お母さん手作りの小鉢3種と、お味噌汁付き。はぁ〜シアワセ♡


ホッと こめや
[営業]11:30〜完売まで、月休[TEL]045-641-0116

明治後期創業「大木ハム」の3代目にもご挨拶させていただきました。人気のローストビーフや焼豚は店で調理しているとのこと。こちらのお店も常連さんが次々に!


大木のハムとソーセージ
[営業]9:00〜18:00、日休、第2・4月休[TEL]045-681-6997

★★★「めもりある画廊かふぇ JEREMY’S」は2019年9月29日をもって閉店いたしました★★★
最後にご紹介するのは、こちらの看板に惹かれて向かったお店。世界的に熱狂的なファンを持つ、ジャズフルート奏者ジェレミー・スタイグ氏(享年73歳)の奥様が、ファンとジェレミー氏とのつながりを持つ場を、と作られた期間限定のギャラリー&カフェです。定期的にジャズフルート専門のライブも開催されているそう。カフェの壁には、ジャズミュージシャンでありながら、絵画にも造詣の深いジェレミー氏が描いた作品が展示されています。


めもりある画廊かふぇ JEREMY’S
[営業]11:00〜18:00、月火休[TEL]045-264-8842

おしゃれな街・横浜元町ということで“クールに対応されたらどうしよう?”と少し緊張しながら歩きましたが、心配無用! 何も知らず扉を開いてしまったものの、その向こうにはとっても素敵な笑顔と、心がぽっとあたたかくなる出会いが待っていました。食、アート、音楽、衣服…クラフトマンシップ・ストリートならではの、ものづくりにこだわるお店・人々がいっぱい! これから、おさんぽも楽しいあたたかな季節がやってきます。一人で、友達と、家族と…ぜひ「元町仲通り」をぶらぶら歩いてみてください。知らなかった横浜がきっとここにあるはず♪

関連記事