新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館

 当館は、近代日本画の巨匠鏑木清方(かぶらき きよかた)画伯の終焉の地、鎌倉雪ノ下の旧居跡に建てられました。古都鎌倉の閑静な住宅地の中に、和風建物が端正なたたずまいをみせています。
 鏑木清方は、明治11年、東京神田に生まれました。幼い頃から文芸に親しんで育ち、その画業のはじまりは挿絵画家からでした。のちに肉筆画に向い、清らかで優美な女性の姿や、いきいきとした庶民生活、肖像、愛読した樋口一葉や泉鏡花などの文学を主な題材として描かれた作品は、市井の人々への共感や慈愛のまなざしが感じられます。
 鎌倉とのゆかりは、昭和21年に材木座に居を構えた時からです。昭和29年、文化勲章受章の年よりここ雪ノ下に画室をもうけ、昭和47年に93歳で亡くなるまでの間を過ごしました。
 清方は晩年、自らの境地を「市民の風懐(ふうかい)にあそぶ」と称して、庶民生活を題材にした作品を多く手がけました。情趣あふれる日本画作品、また典雅な文体による随筆を多く残しています。
 平成6年、ご遺族から鎌倉市にその画業と創作の場を後世に伝えてほしいという趣旨のもと、美術作品・資料と土地建物が寄贈されました。これを受け、平成10年4月に記念美術館として開館しました。
 ご来館の皆様には、清方の芸術と生活を偲びつつ、安らぎのひとときをお過ごしいただければ幸いです。

詳細情報

営業時間
  • 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
料金

【企画展】 一般:200円 小・中学生:100円
【特別展】 一般:300円 小・中学生:150円

≪観覧料が免除され、無料になる方≫
 (証明書などを窓口にご提示ください)
1) 鎌倉市内の小中学校に通学する児童生徒、もしくは市内に在住し
  市外の小中学校に通学する児童生徒
2) 鎌倉市にお住まいで65歳以上の方
  (福寿手帳など、住所と年齢を証明するものをご提示ください)
3) 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ち
  の方及びその介助の方
  (手帳などをご提示ください)
4) 鎌倉市原子爆弾被害者の援護に関する条例(昭和48年3月
  第37号)に基づく援護資格認定証の交付を受けた方
  (手帳などをご提示ください)

アクセス
神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号

JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」下車、小町通りを北に徒歩7分左折。

休館日
  • 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日を休館)
    年末年始 展示替・特別整理期間など

イベント

上映会『オフサイド・ガールズ』
ターゲット

上映会『オフサイド・ガールズ』

2023.03.27 横浜市(ベイエリアを除く)
「対話する身体の技法」 をテーマに新たな身体表現を探求するワークショップ
講座・ワークショップ

「対話する身体の技法」 をテーマに新たな身体表現を探求するワークショップ

2023.03.29 横浜ベイエリア(中区・西区)
土浪漫展2023
午前中から楽しめる

土浪漫展2023

2023.03.29 横浜ベイエリア(中区・西区)
グループ写真展「路地2」
ターゲット

グループ写真展「路地2」

2023.03.19 横浜ベイエリア(中区・西区)
上映会『オフサイド・ガールズ』
ターゲット

上映会『オフサイド・ガールズ』

2023.03.27 横浜市(ベイエリアを除く)
和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。
伝統芸能

和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。

2023.03.18 横浜ベイエリア(中区・西区)

関連記事

アートスポット

  • チャッキラコ/三崎昭和館

    チャッキラコ/三崎昭和館

    横須賀三浦地域
  • 横須賀 くりはま花の国

    横須賀 くりはま花の国

    横須賀三浦地域
  • 鎌倉文学館

    鎌倉文学館

    横須賀三浦地域