新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
町立湯河原美術館

町立湯河原美術館

湯河原は、万葉の時代より知られた温泉地。この地を愛した画家や文学者たちが多く訪れています。
町立湯河原美術館は、竹内栖鳳や安井曾太郎、三宅克己など湯河原にゆかりの作品を集める美術館。平成10年に老舗旅館を改装して「湯河原ゆかりの美術館」として開館しました。
平成18年10月、日本画壇の第一線で活躍する画家・平松礼二画伯の作品を展示する「平松礼二館」を新設し、収蔵品を展示する「常設館」と併せ、館名を「町立湯河原美術館」に変更してリニューアル・オープンしました。
美術館に隣接する日本庭園では、自然の山々に囲まれ、桜、新緑、紅葉など四季折々の景色を楽しめます。また、庭園の池では、平松画伯がモネ財団から譲られた貴重な「モネの睡蓮の株」を育成しています。
上質な芸術品とともに、癒しの時間をお過ごしください。

詳細情報

営業時間
  • 9:00~16:30(入館は16:00まで)
料金

大人:600円(町民 400円)
小・中学生:300円(町民 200円)

※障がい者手帳をお持ちの方は、ご本人は無料です。
※真鶴町及び熱海市の住民の方も、町民料金でご利用いただけます。
 (町民証又は住所を確認できるものを受付にてご提示下さい。)
※家庭の日(毎月第3日曜日)は、湯河原町民のみなさんは無料です。
 (町民証又は住所を確認できるものを受付にてご提示下さい。)

アクセス
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1

【電車・バス】
JR東海道本線 「湯河原駅」下車
改札を出てすぐの2番バス乗り場から、不動滝、または奥湯河原行きバスで約12分
バス停 「美術館前」下車(伊豆箱根バス・箱根登山バス)

【車を】
東京方面から
西湘バイパス「石橋」インターを降り、国道135号線を伊豆方面へ約20分
「湯河原駅入口」交差点を右折し、道なりに約10分です。
駐車場は美術館の正面玄関から10m進み左折(建物の裏側にあります)

駐車場 15台 美術館に入館の方は無料 午前9時00分~午後4時30分までご利用できます。
休館日
  • 水曜日(休日に当たるときは開館)
    ※8月は無休で開館します。
    年末(12月28日~31日)
    展示替え期間

イベント

グループ写真展「路地2」
ターゲット

グループ写真展「路地2」

2023.03.19 横浜ベイエリア(中区・西区)
はなやぐ春!親子でたのしむコンサートVol.3
ミュージック

はなやぐ春!親子でたのしむコンサートVol.3

2023.03.21 横浜市(ベイエリアを除く)
アンサンブル・メゾン 第47回演奏会
ミュージック

アンサンブル・メゾン 第47回演奏会

2023.03.21 横浜ベイエリア(中区・西区)
グループ写真展「路地2」
ターゲット

グループ写真展「路地2」

2023.03.19 横浜ベイエリア(中区・西区)
和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。
伝統芸能

和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。

2023.03.18 横浜ベイエリア(中区・西区)
神奈川フィル 公開リハーサル
ミュージック

神奈川フィル 公開リハーサル

2023.03.13 横浜市(ベイエリアを除く)

関連記事

アートスポット

  • 湯河原観光会館

    湯河原観光会館

    県西地域
  • 湯河原町民体育館

    湯河原町民体育館

    県西地域
  • 中井中央公園

    中井中央公園

    県西地域