新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
箱根美術館

箱根美術館

「箱根美術館」は、箱根で最も歴史ある美術館です。創立者、岡田茂吉が、「美術品は決して独占すべきものではなく、一人でも多くの人に見せ、娯しませ、人間の品性を向上させる事こそ、文化の発展に大いに寄与」するとの信念のもと、昭和27年6月に箱根町強羅に箱根美術館を開館、9月には「財団法人東明美術保存会(現在:公益財団法人岡田茂吉美術文化財団)」を設立しました。

昭和57年に姉妹館であるMOA美術館を静岡県熱海市に開館、その後は特に鎌倉・室町時代に製作された六古窯の壺や甕など縄文時代の土器から江戸時代まで日本の「やきもの」を中心に展示しています。

また、岡田茂吉は、昭和19年(1944)に藤山雷太氏他の別荘地及び強羅公園のうち和風庭園部分を買収、再整備し、「神仙郷」と命名、その中に美術館を建設しました。「神仙郷」は歴史的文化遺産としての価値が高いものとして、平成25年8月1日、国登録記念物に登録されました。
敷地内には、約130種類の苔と200本のモミジで彩られた「苔庭」、9月が見ごろとなる「萩の道」、中国風の庭園を感じられる「竹庭」などがあり、四季折々の景観を楽しめます。特に11月には、庭園内のモミジが一斉に色づき、紅葉の名所としても有名です。
土日祝日と11月には、通常公開されている庭園に加え、巨岩の石組みを中心とした奥庭「石楽園」も、特別公開します。苔庭に面した茶室「真和亭」では、無農薬で栽培されたお抹茶と季節に合わせた和菓子を四季折々の景観を眺めながら、味わえます。

詳細情報

営業時間
  • 4月~11月 9:30~16:30 12月~3月 9:30~16:00 ※最終入館は閉館30分前
料金

一般:900円(800円)
高大生:400円(350円)
中学生以下:無料
シニア割引:700円
障害者割引:400円
※ ( )内は10名以上の団体料金
※ 各種割引の併用はできません。
※高大生の方は入館の際、身分を証明できるものをご提示ください。
※シニア割引の適用は65歳以上となります。(証明できるものをご提示ください)
※障害者割引の適用は障害のある方とその付添者1名となります。(証明できるものをご提示ください)
※インターネット割引あり

アクセス
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

●JR 小田原駅より
小田急・小田急ロマンスカー→箱根湯本駅下車、箱根登山鉄道→強羅駅下車、ケーブルカー→公園上駅下車

●お車をご利用の場合
東京方面より 東名高速・厚木道路 →箱根新道湯本出口→国道一号線経由で強羅方面へ→箱根美術館(所要時間約2時間)

静岡方面より 東名高速 御殿場インターより仙石原経由 → 箱根美術館(所要時間約1時間)

駐車場 利用時間 9:00~17:00 料金:無料
休館日
  • 木曜日(祝休日の場合は開館)、年末年始
    ※展示替えの為、一部閉室する場合がございます。

イベント

展示室4-5で所蔵する清宮質文作品全90点を展示します。
午前中から楽しめる

展示室4-5で所蔵する清宮質文作品全90点を展示します。

2023.04.02 横須賀三浦地域
新橋~横浜間の開通から150年の年であることにちなみ、鉄道を描いた表紙絵に焦点を当てます。
午前中から楽しめる

新橋~横浜間の開通から150年の年であることにちなみ、鉄道を描いた表紙絵に焦点を当てます。

2023.04.02 横須賀三浦地域
Office FREE SIZE が贈る西部劇ヒューマンコメディージュニアミュージカル!
ターゲット

Office FREE SIZE が贈る西部劇ヒューマンコメディージュニアミュージカル!

2023.04.02 川崎市
グループ写真展「路地2」
ターゲット

グループ写真展「路地2」

2023.03.19 横浜ベイエリア(中区・西区)
上映会『オフサイド・ガールズ』
ターゲット

上映会『オフサイド・ガールズ』

2023.03.27 横浜市(ベイエリアを除く)
和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。
伝統芸能

和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。

2023.03.18 横浜ベイエリア(中区・西区)

関連記事

アートスポット

  • 湯河原観光会館

    湯河原観光会館

    県西地域
  • 湯河原町民体育館

    湯河原町民体育館

    県西地域
  • 中井中央公園

    中井中央公園

    県西地域