新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
原鉄道模型博物館

日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日(火)に開館しました。

当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。

信太郎の鉄道模型の特長の一つ目は、蒸気機関車から電気機関車へと鉄道が著しい発展を遂げた時代の日本・ヨーロッパ・アメリカを中心とした世界中の鉄道車両を再現したコレクションであることです。横浜にいながら、世界の鉄道を楽しむことができます。

信太郎の鉄道模型の特長の二つ目は、本物の鉄道車両を忠実に再現していることです。模型は架線から電気をとり、鉄のレールを鉄の車輪で走行します。なかでもご注目いただきたいのはその”走行音”。レールのつなぎ目の音がゴトンゴトンと鳴り、本物と同じサウンドを聞くことができます。ギア、板バネ、ベアリング、揺れ枕、ブレーキ・・・外からは見えませんが、本物の鉄道で使われている技術を搭載することにより実現した模型の走り。当博物館では、一番ゲージ(縮尺約1/32)の鉄道模型が実際に走行する、一般公開されている室内施設としては世界最大級のジオラマを用意しました。

信太郎は、鉄道と技術をこよなく愛し、鉄道の技術革新があると、世界のどこへでも実際に見に行き、乗車し、当時珍しいカメラや16mmフィルムに収めています。そのようにして収集された膨大な鉄道資料や旅行の資料、技術資料の数々の一部も当博物館でご紹介いたします。それらの技術が実際の模型に搭載されていることにもまた驚かれることでしょう。

信太郎が収集した模型や資料の数々は、鉄道史のみならず現代産業史にとって貴重であると同時に、鉄道という「その時代の先端技術」がもたらした、その時代の「旅の夢」「見知らぬ世界への憧れ」「新しい産業への夢」とも言えるものです。

皆様のご来館をお待ちしております。

詳細情報

営業時間
  • 10:00~17:00(最終入館 16:30) ※予告なく営業時間を変更する場合があります。
料金

大人 ¥1,000  中学・高校生 ¥700  小人(4歳以上)¥500 (消費税込)
障がい手帳をお持ちの方と、そのお付添いの方(1名様)は上記料金から300円割引です。窓口にて手帳をご提示ください。

アクセス
神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング2階

JR「横浜駅」徒歩5分、横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島駅」徒歩2分
※専用の駐車場はございませんので、ご来館にあたっては公共交通機関または当ビル内および周辺の有料駐車場を ご利用ください。

休館日
  • 毎週火曜日(祝日の場合は翌営業日に振替)

イベント

上映会『オフサイド・ガールズ』
ターゲット

上映会『オフサイド・ガールズ』

2023.03.27 横浜市(ベイエリアを除く)
「対話する身体の技法」 をテーマに新たな身体表現を探求するワークショップ
講座・ワークショップ

「対話する身体の技法」 をテーマに新たな身体表現を探求するワークショップ

2023.03.29 横浜ベイエリア(中区・西区)
土浪漫展2023
午前中から楽しめる

土浪漫展2023

2023.03.29 横浜ベイエリア(中区・西区)
グループ写真展「路地2」
ターゲット

グループ写真展「路地2」

2023.03.19 横浜ベイエリア(中区・西区)
上映会『オフサイド・ガールズ』
ターゲット

上映会『オフサイド・ガールズ』

2023.03.27 横浜市(ベイエリアを除く)
和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。
伝統芸能

和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。

2023.03.18 横浜ベイエリア(中区・西区)

関連記事

アートスポット

  • FIRST

    FIRST

    横浜ベイエリア(中区・西区)
  • 帆船日本丸

    帆船日本丸

    横浜ベイエリア(中区・西区)
  • 横浜みなと博物館

    横浜みなと博物館

    横浜ベイエリア(中区・西区)