
ターゲット
人間国宝美術館は、平成19年に開館した神奈川県湯河原町にある美術館です。国から重要無形文化財保持者の認定を受けた、いわゆる人間国宝の陶芸・人形・漆工・染織などの作品を中心に、近代絵画や古陶磁などを常時200点以上展示しています。年に3回企画展示を行い、年中無休で開館しております。
また、地元湯河原の陶芸作家・細川護煕氏の作品も常設展示しています。
当館では入館者全員に、人間国宝など有名作家が作ったお茶碗で抹茶を無料でサービスしています。普段は展示ケースの中に入っているような作品を実際に手に取ることができるので、作品の魅力を心行くまでお楽しみいただけます。そのほかにも夏は人間国宝の器で冷し白玉を、冬は古伊万里の器でおしるこを販売しております。
「美術品を使って楽しむ」、当館ならではのサービスです。
営業時間 |
|
---|---|
料金 |
一般1000円 小中高生200円 |
アクセス |
車の場合/国道135線・幕山公園(梅林)入口を山方向に直進約1キロ左側 |
駐車場 | 普通自動車10台 (大型車をご利用の場合は、別途駐車場をご案内します) |
休館日 |
|