新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
三溪園

三渓園は、明治時代末から大正時代にかけて製糸・生糸貿易で財をなした横浜の実業家・原三渓(本名 富太郎)が、東京湾に面した”三之谷”と呼ばれる谷あいの地に造りあげた、広さ約175,000㎡(53,000坪)の日本庭園です。明治39(1906)年に一般に公開された外苑と、三渓が私庭としていた内苑の2つの庭園からなり、京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物と四季折々の自然とがみごとに調和した景観がみどころとなっています。
三渓は、芸術家や文学者などの文化人たちと広く交流したことでも知られ、三渓園は美術・文学・茶の湯など近代日本文化の一端を育んだ場所でもあります。学術上・芸術上、そして観賞上優れていることから、平成19(2007)年には国の名勝に指定され、庭園全域も文化財として位置づけられました。

詳細情報

営業時間
  • 9:00 - 17:00 (入場は16:30まで)
アクセス
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1

■横浜駅東口2番のりば(市バス8・148系統)35分本牧三渓園前下車、徒歩5分
■桜木町2番のりば(市バス8・148系統)25分、本牧三渓園前下車、徒歩5分
■みなとみらい線 元町中華街駅4番出口 山下町から(市バス8・148系統)15分、本牧三渓園前下車、徒歩5分

駐車場 乗用車=2時間まで500円。以降30分ごとに100円、当日の上限1,000円。バス=1,000円
休館日
  • 12/29 - 12/31

イベント

上映会『オフサイド・ガールズ』
ターゲット

上映会『オフサイド・ガールズ』

2023.03.27 横浜市(ベイエリアを除く)
「対話する身体の技法」 をテーマに新たな身体表現を探求するワークショップ
講座・ワークショップ

「対話する身体の技法」 をテーマに新たな身体表現を探求するワークショップ

2023.03.29 横浜ベイエリア(中区・西区)
土浪漫展2023
午前中から楽しめる

土浪漫展2023

2023.03.29 横浜ベイエリア(中区・西区)
グループ写真展「路地2」
ターゲット

グループ写真展「路地2」

2023.03.19 横浜ベイエリア(中区・西区)
上映会『オフサイド・ガールズ』
ターゲット

上映会『オフサイド・ガールズ』

2023.03.27 横浜市(ベイエリアを除く)
和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。
伝統芸能

和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。

2023.03.18 横浜ベイエリア(中区・西区)

関連記事

アートスポット

  • FIRST

    FIRST

    横浜ベイエリア(中区・西区)
  • 帆船日本丸

    帆船日本丸

    横浜ベイエリア(中区・西区)
  • 横浜みなと博物館

    横浜みなと博物館

    横浜ベイエリア(中区・西区)