新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症に関連する、文化イベント情報 最新情報はこちら

コンテンツにスキップ
久良岐能舞台

久良岐能舞台は、元は大正6年に日本能楽会が囃子方養成のため、東京日比谷に建てられたものです。後、東京音楽学校(現・東京藝術大学)の邦楽科能楽専攻のためにお茶の水に移築され、能楽専科生に大いに利用されましたが、昭和39年、新たな能舞台が作られたためこの舞台は解体されました。昭和40年、横浜在住で能楽愛好家であった宮越賢治氏が譲り受け、現所在地に移築し、愛好者の稽古場として利用されました。昭和59年、宮越氏から横浜市に寄贈され、市は公園施設として再整備を行い、昭和62年10月6日、横浜市能楽堂久良岐能舞台として開館しました。
8000坪に及ぶ敷地は3方を山に囲まれ、四季それぞれに美しい豊富な樹木や庭園の草花などが彩ります。横浜の市街地とは思えない環境の中に能舞台の建物があります。
施設は、主に能楽関係の稽古や発表会に利用される他、日本舞踊、邦楽、茶会、句会などの様々な内容でも利用されています。

詳細情報

営業時間
  • 9:00 - 22:00 (夜間の利用が無い場合は、17:00で閉館する場合があります)
アクセス
神奈川県横浜市磯子区岡村8-21-7

◎電車・バス 
・京急 上大岡駅下車バスロータリー②番乗場より京急バス上7系統「笹堀・泉谷循環」で「笹堀」下車、徒歩7分

・京急 上大岡駅下車鎌倉街道沿い⑫番乗場より市営バス64系統「磯子駅行」で「笹堀」下車、徒歩7分

・京急 屏風ヶ浦駅下車③番乗場より市営バス64「港南台駅行」 or 78系統「根岸駅行」で「笹堀」下車、徒歩7分

・JR 磯子駅下車②番乗場より市営バス「港南台駅行」 or 78系統「根岸駅行」で「笹堀」下車、徒歩7分

◎タクシー
・京急「上大岡駅」からタクシーで10分程度(約800円) 上大岡駅改札を出て右の階段を上り、通りに出てタクシーに乗車

休館日
  • 12月29日から1月3日の年末年始。
    その他、施設設備の維持管理保守のため臨時に休館日を設ける場合があります。

イベント

ゲッターズ飯田トーク&Calmeraジャズライブ 2023- better fortune’n jazz –
その他

ゲッターズ飯田トーク&Calmeraジャズライブ 2023- better fortune’n jazz –

2023.04.01 横浜ベイエリア(中区・西区)
ゲッターズ飯田のステージで占いまショー
その他

ゲッターズ飯田のステージで占いまショー

2023.04.01 横浜ベイエリア(中区・西区)
DVD鑑賞会 映画「昼下がりの情事」
ターゲット

DVD鑑賞会 映画「昼下がりの情事」

2023.04.01 横浜市(ベイエリアを除く)
グループ写真展「路地2」
ターゲット

グループ写真展「路地2」

2023.03.19 横浜ベイエリア(中区・西区)
上映会『オフサイド・ガールズ』
ターゲット

上映会『オフサイド・ガールズ』

2023.03.27 横浜市(ベイエリアを除く)
和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。
伝統芸能

和泉の主婦目線が生きる「冷蔵庫の光」ほかで御堪能ください。

2023.03.18 横浜ベイエリア(中区・西区)

関連記事

アートスポット

  • 末広水際線プロムナード

    末広水際線プロムナード

    横浜市(ベイエリアを除く)
  • 俣野別邸庭園

    俣野別邸庭園

    横浜市(ベイエリアを除く)
  • 県立四季の森公園

    県立四季の森公園

    横浜市(ベイエリアを除く)