
講座・ワークショップ
【2016年1月31日をもちまして、神奈川県立近代美術館 鎌倉は、65年におよぶ活動に幕を下ろし、一般公開を終了いたしました。】
鎌倉市雪ノ下の鶴岡八幡宮境内に建つ神奈川県立近代美術館の鎌倉館は、日本で最初の公立近代美術館として1951年に開館しました。
設計は、20世紀を代表する建築家ル・コルビュジエの愛弟子、坂倉準三(1904-1969)によるもの。歴史的な環境と調和し、池に迫り出すように建つ軽快な姿は日本の近現代建築の代表として国際的にも有名で、1999年にはDOCOMOMO(Documentation and Conservation of buildings, sites and neighbourhoods of the Modern Movement、モダン・ムーブメントにかかわる建物と環境形成の記録調査および保存のための国際組織)が認定する「日本の近代建築20選」に選ばれました。
営業時間 |
|
---|---|
アクセス |
◎電車 |
休館日 |
|